新弾バトル@綱島 6.28
黒馬使用

1.ブラッキー ×
2.リーフィアインテレオン ×
3.黒馬マホイップ ◯
4.悪パ ◯

じゃんけん全て負けの後攻でした。

1.
悪パブラッキー。
バトル場はニューラ。後ろにミュウミュウが出てくる。
黒馬でミュウミュウ倒せればチャンスかなー?と思うけど逆にこちらはミュウミュウ以外弱点突かれるんだよなー。
ギャロップでバラマキますがワンパンされるし、ガラルファイヤーの2体目も出て来てかなりしんどい。
いろいろ考えたけど、スタンプから解決札を引かれ負ける。なんでや。

2.
お兄さんのリーフィア。
まだジムバトルに出てすぐ?初めて?とからしいけど、普通にカードは扱えている感じ。
っていうか、こちらがデデンネで展開しても全く何も引かず、オロヨノスタートで3枚取られて、黒馬V,デデンネと取られて負ける。

3.
ヒロさんの黒馬マホイップ。
お互いに負け負けからのミラーってね。
今日はそういう日かー、と思ってた。後攻だし。
しかし、あちらもデデクロ使ってベンチ埋めてるし、Vmax引いて無いしで付け入る隙はありそう。
ナイトウォッチャーで手札少なくしつつ、マホイップVmax呼んでペイルムーンで安易に3枚取りに行くけどトップ解決される。
とはいえ、マリィナイトウォッチャーで動きに制限かけ続けてこちらが育って勝ち。

4.
mmQさんの悪パ。
結局、そういう日かー、と思ってるけど、悪には勝てるようにしておきたい。
ギャロップを使い回してブラッキーダークライを取ろうとする。
マリィが刺さったらしく、逃げたブラッキーダークライを倒して、ガラルファイヤーを倒したら脅威はなくなった。あと1体なんか倒して勝ち。

フリーしたけど、今度は普通に負ける。そりゃね。

ゲンミミ入れるべきなんだろうか?
後攻で相手を止めてしまえる可能性があるのは悪くない。
しかし、ヤツはタッグチームGXの中でも最弱。(HPが)
まぁ、ゲンミミに関して成功体験よりも落胆経験のが大きいから入れないんだろうけどね。

2021年通算戦績
66勝 57敗

167983
先週に続いてジナンも参加の日曜日。

ジムバトル@綱島 6.27
黒馬使用

1.一撃トルネロス ◯
2.連撃ウーラオス ◯
3.アーマーガア ◯

全勝で1位。
何故かルカメタのGXワザが場のエネ全てと勘違いして無駄に焦ってた。

ハシゴ。
ジムバトル@日吉本町 6.27
黒馬使用

4.グレイシア ◯
5.ゲンガー ×
6.ゲンガーブラッキー ◯
7.連撃ウーラオス ×

最後、ムスコのウーラオスに負ける。

1.
お父さん。トルネロス。
いきなりコイン忘れる。
優しい綱島勢はコインだって貸してくれるわけ。
ゲンガーのコイン。
ん?
バトルスタート。
バトル場のデルビル見て、あ、ゲンガーだってなったよね。
負けを覚悟。
でも出てくるのはトルネロス。
いや、メインはそれだとしてもサブは黒いのがいるはず。
そう、ブラッキーとか。
一向に出てこない黒。
結局、トルネロスデッキでツボを引けない一撃デッキあるあるで勝ち。
聞けば息子さんが黒馬使っているとのこと。
ピーンときたよね。
お子さんと家バトルの際、黒対紫だと圧勝しちゃうから情けのトルネロスなんだと。
親子の慈悲でオレは勝てたんだな、と。
親の愛を感じた。
そういやウチのムスコは茶色使ってるけど、オレは無慈悲に紫使ってるなぁ。
そう、それも親の愛。

2.
ヤノさんの息子さん。連撃ウーラオス。
大きくなったなぁ。
連撃ウーラオスは正に弱点突けちゃうアレなんでもうアレですよ。
ジラーチGXくんも居ないようなのでそのまま無双。

3.
コレまた別のお父さん。アーマーガア。
そう、先週、そのデッキ使ってる息子さんに負けましたよ。
ドータクンがそこそこ早めに立ってしまい、ルカメタまで出てくる始末。
ヤベェ。
でも多分お相手がミスされて前を倒せばエネがなくなる状況になりこっち優勢に。
それでもルカメタがベンチで睨み効かせてて苦しい。
あとで気づくんだけど、この時、ルカメタのGXワザは場のエネ全てと勘違いしていて、必死こいてルカメタ呼んで倒そうとするけど2枚足りず、メチャ焦る。
足りないものは仕方ないのでルカメタ呼んでエネ剥がしておけばなんとかなるかなー?とペイルムーン。前のターンにナイトウォッチャーで手札無くなっていたしね。
運良くそのまま倒れてくれて、あと1体倒して勝ち。

この日の綱島は親子連れが多くてのんびりしてた。
ムスコは連撃ウーラオスで2-1.
ジナンはウッウVmaxで1-2.

続いて日吉本町。
ムスコと。

4.
お兄さんのグレイシア。
山見たら、オロヨノ落ちてる。
そうなるとミュウミュウが使えるワザがミラクルツインだけだし、しゃあなしギャロップ出す。
となるとお相手も対策できるわけで、付くエネルギーはウォッシュ水。おぉう。
仕方なしにシャドーミストでお茶を濁して場を作る。
ギャロップ起動から3エネ付いたグレイシアにワンパンされず、ツーパン出来る。偉いなぁ。
ミストとギャロップのツーパンで育ったグレイシア倒して、バッジ付いた3体のグレイシア全てにリブラホーンで210載せて、ミュウミュウで刈り取り勝ち。

5.
タナカさんのゲンガー。
ついに黒。
セオリー通りにファイヤーから黒馬Vが倒さる。
なけなしのサンダーがファイヤーを瀕死まで追い込める。
後ろの黒馬V倒される。
ここでミス。瀕死のファイヤーはここで気絶、トラッシュになるのに、お互い気づけず、もう一度サンダーで倒し、後ろの黒馬呼ばれて負けました。
終わってからギャラリーのムスコが指摘してきて、ガックリ。途中まで認識してたのになー。

6.
お兄さん。ゲンガー。
連戦のゲンガー。
まぁ黒馬Vは即倒されるけども、気合いのマグノリア博士からピンの闘エネを引き、ゲンガー倒して3枚貰う。
更にお相手ミスして弱点でないミュウミュウを呼んでブラッキーでは倒せない。
ブラッキーにナイトウォッチャーで載せてたので呼んでミラクルツインで勝ち。

7.
ムスコの連撃ウーラオス。
山を見ると黒馬Vが3体落ちてて仕方なくオノヨロで行くプラン。
これがミスでもあり、オロヨノと黒馬Vmaxを狙われて、負け。
ギャロップから行けばまだ行けたかも知れない。

弱点に勝ち、弱点に負ける。
三すくみの輪の中に居るので仕方ない。

2021年通算戦績
64勝 55敗

167947

ジムバトル@綱島 6.22
黒馬使用

1.ニンフィア ×
2.白馬 ×
3.ニンフィア ◯

勝ったと思ったら負けるやつ。最後まで負け筋消しておくべきだね。

1.
ニンフィア。
後攻でマリガン2回与えてファイヤー出されてドリームギフトされる。
ただひたすらにファイヤー用意されてどうしようも無かったかなー。
負け。

2.
白馬。たけさん。
3エネ黒馬でまずは殴り、次に7エネで白馬倒す。
展開出来て、白馬をベンチに追いやってからギャロップで載せる。
ここでボス持っていたので勝ちを意識するも、エネなし黒馬を呼ばれ、山からエネがなくなり、時間稼ぎするも入れ替え札はもう無くて負ける。
負け筋を見て無かった。

3.
ニンフィア。tofuさん。
ドリームギフトは常にマリィしてたらブラッキー育たずに勝ちきり。

フリー、ムゲンダイナ ×
こないだ連勝しちゃったもんだから、練習ってことでフリーするも展開出来ず簡単に負け。

どうですかね?
正直、進化のお香が来ない!ってことにはなっては無いけども、スクラッパーが来て勝てた!も無いよねー。
単純に勝率は良くなくなっているかな?
通信にするかなー?
迷走。

2021年通算戦績
59勝 53敗

167899
新弾バトル@綱島 6.21
黒馬使用

1.ニンフィア ×
2.イオルブサンダース ◯
3.モクナシダダリン ◯

フリー、悪パ ×
フリー、三神 ◯

引かれて負けるのは仕方なし。

1.
ニンフィア。ゆっけさん。
序盤はシャドーミストから入るも後攻なこともあって、効果なし。
ペイルムーンでニンフィアあわよくば倒そうとするも逃げられる。
ナイトウォッチャーもあんまり効果ない感じ。
なんだかんだでガラルファイヤー倒して、ニンフィア倒して勝ちなはずが、突然ガラルファイヤーが出て来て邪炎からエネルギー付け替えされて、負けるっていうね。

2.
イオルブサンダース。
見た瞬間にミュウミュウのGXワザを挟むことしか考えてなかった。
サンダースからの攻撃で気絶しない事だけ考えてミュウミュウ準備、ミラクルツイン決めて、黒馬で無双して勝ち。
実は黒馬にエネ3つ付いてると思ったら付いて無くて勝負決するのが1ターン遅れるミスかましてた。

3.
モクナシダダリン。つなっしさんと。
序盤からお相手はエネ、ゴリラ関連を捨て去ってしまっていた。
そうなるとザルードの回復と加速に気をつけていけば良さそう。
ダダリンのワザではミュウミュウはワンパンされないので黒馬で展開しながら、たまたま出たサンダーでチクチクやっとく。
グレイシアが立つも、場にダダリンとデデンネ居るのでグレイシア無視してミラクルツイン挟んでの勝ち。

フリー、悪パ。
ミュウミュウの扱いを間違えて負け。
ミスなくてもまぁ厳しいけど。

フリー、三神。
アルティメットで気絶しないのでまぁまぁ平気。
ザシアン2体との対面は負けたかと思ったけど、黒馬が耐えて勝ち。

結局、1枚差し替えの効果は分からない。
決定的な場面で活躍するだろうけど、日常的な展開を削っているはずなのよね。
(進化のお香→ツールスクラッパー)
ま、経過観察ですかね。

2021年通算戦績
58勝 51敗

167860
週末のハシゴジムバトル。
JCS、子どもの修学旅行前でなにかあってはイカンとのことで不参加になります。
ジュニア最後の年、最後のチャンスでしたがまぁ仕方ない、のか?

ジムバトル@綱島 6.20
黒馬使用

1枚、差し替えてみてる。

1.アーマーガア ×
2.マッパ ◯
3.ゲンガーブラッキー ×


ジムバトル@日吉本町 6.20
黒馬使用

4.ムゲンダイナブラッキー ×
5.リーフィア ◯
6.黒馬 ◯

トントンでした。

ムスコは1-2.3-0.日吉優勝。
ジナンは1-2.でした。
ジナンは父の日だからということで、特別にジムバトルに付いて来てくれました。ありがとうジナン。
さらに父の日だからと、マッサージ、お手伝いとしてくれて、さらりとやってくれる優しさが嬉しいですね。
長男であるムスコはそれを横目に見ながら平常運転でした。特に何も言いませんが、それで良いのか?ムスコよ。

1.
SKくんのアーマーガア。あれ?お父さんのデッキ?
モミがチラリと見えたもんだから少し意識してしまう。ギャロップ置きつつ展開試みるも、なかなかVmax出来ず、ナイトウォッチャーも刺さらない。
なんとか勝ち筋残すとこまで来たけど、ボスで負け。ペイルムーンは使わないで良いのかなー?エネトラッシュが刺さらないもんなー。

2.
マッパ。
んー、シャドーミストでやってたら祈祷師されるやつでしょ?
ほら、祈祷師見えたし。
前回のミスを意識しながらシャドーミスト。次の手であるアストラルビットの準備も進める。
お相手の山札とこちらの山札の山切れ対決みたいになってきて、最後は観念の山切れをされて?勝ち。
なお、正解には至って無い。

3.
ゲンガーブラッキー。ノブヒコさんね。
ミュウミュウが倒されて、黒馬を呼ばれて負け。
ゲンガーブラッキーは相性も良くない。

うーん。
なんか良くないなぁ。

夕方に日吉本町へ。

4.
ムゲンダイナ。
なんか普通に。無難に負ける。

5.
リーフィア。
インテレオンでサポートと打点調整してくる型。
最後、ボスをジメレオンで持って来られていると負けだけど、ボスがもうないとことで勝ち。

6.
黒馬ミラー。
序盤押されるも最後は黒馬の数かな?
押し切って勝ち。

そんなこんなでトントンでした。
日を置いたらドンドン忘れていく。
差し替えた印象はまだ得られない。
結果から見るしかないよね。

2021年通算戦績
56勝 50敗

167844
ジムバトル@綱島 6.15
黒馬使用

1.ムゲンダイナ ◯
2.ムゲンダイナ ◯
3.モクナシダダリン ◯
4.ムゲンダイナ ×

2位。
悪との対戦で奇跡の3連チャンはさすがに無かった。

1.
ムゲンダイナ。ヒロさん。
悪相手でも黒馬を立てていくしかない。
ミュウミュウから入って、ギャロップ、サンダーも用意。
サンダーでアタックするタイミングでスタンプ。
ダイナ倒し、サンダーが生き残り、こちらのトップがボスで後ろのダイナ取って勝ち。

2.
ムゲンダイナ。ガエンさん。
ただひたすらお相手止まってるから、マリィ使わずにマグノリア、デデンネで走りまくってペイルムーンでダイナ倒し、ナイトウォッチャーで干渉しまくり勝ち。

3.
モクナシダダリン。つなっしさん。
悪よりはマシだと思うけど、GXワザでエネが山に戻ってしまうのがなぁ。
とりあえず黒馬立てつつ、様子見。
あまり展開出来ずに後1に立ったゴリラを呼んでお茶濁し。
やっと動きだすころには6エネモクナシが必ずワザ使える状況になってた。
ギャロップでモクナシをツーパン作戦で動き、GXワザで予定通りにエネ戻ってしまうも黒馬Vmaxが2体居て、更にポケモンを入れ替え札も揃ったのでそのままギャロップ無双でモクナシとグレイシア倒して勝ち。
お相手のエネのサイド落ちに救われる。

4.
ムゲンダイナ。うっつーさん。
悪との3戦目。
お相手はひたすらにブラッキーを立てる。確か3体は並べてたよね。
いつでも呼ばれる訳ですね。
こちらは黒馬立てて、ミュウミュウでワザを使っていく。
ブラッキーに黒馬Vmax呼ばれて倒されて、
ペイルムーンを後ろのブラッキーVmaxに使い、お相手のミスもあって気絶してくれる。
このままムゲンダイナ倒して勝ちじゃ、と思ったけどお守り付いてしまい、サンダー沈黙。
ファイヤーでミュウミュウが殴られ、このまま3枚取られると負けだからサンダーでファイヤー叩き、ワザ使えない状態にした、と思ったら再度ブラッキーで呼ばれた黒馬と相打ちでサイド取り切られてしまった。
あのままファイヤー倒して、エネルギーが枯渇し、ワザを使えないことに賭けるしか無かったんだなぁ。難しいね。

ジャマーかツールスクラッパーを入れる余地を探さないといけないのかも。

フリー、ムゲンダイナ ◯
事故勝ちからのフリー。
ギャロップとミュウミュウで立ち回り、勝ちを拾えた。

満員御礼、抽選から強者ばかりの環境で勝ち越しは嬉しいなー。
結構使ってきたから少し馴染んだような気もする。

2021年通算戦績
53勝 47敗

167800
新弾バトル@綱島 6.14
黒馬使用

1.ゲンガーブラッキー ◯
2.レシリザグレイシア ◯
3.リーフィアグレイシア ◯

1位。
苦手対面ながら勝てたのは嬉しい。

1.
ゲンガー。ガマさん。
普通に考えれば無理なんだけど、進化3種盛りは結構しんどいはず。
ミュウミュウから入って、ナイトウォッチャー、GXワザでゲンガーVmax倒す。
ブラッキーV maxが3枚全落ちとのことで呼ばれることなく押し切り勝ち。

2.
レシリザ+グレイシア。ゆっけさん。
たぶん、グレイシアのエネを溶接工で対応してるんだと思う。
常にこちらのマリィがしんどそう。
グレイシアVの段階からギャロップ見せてしまうのは少しミスだな、と思った。
レシリザは黒馬で倒して、グレイシアはギャロップをクララで2回使って倒して勝ち。

3.
リーフィア+グレイシア。
再びグレイシア。
今度はオロヨノのナイトウォッチャーから始めて、お相手の手札を常に薄くしつつ。
逆に常に1とかゼロとかだからマリィは使いにくい。
オロヨノ倒されて返しにリーフィアを黒馬で倒して勝ち。

フリー、連撃インテレオン。◯
フリー、悪デッキ。×

連撃インテレオンはミュウミュウの回復ワザでダメを帳消しにして勝ち。
悪は、まぁ無理でしたね。

ニンフィアを組んではいるものの、連撃ウーラオス、オクタンと進化3種盛りが納得いかずに迷走中。
バシャーモも同じ理由で納得出来ず。
楽しく納得できるものに出来れば良いんだけど。

2021年通算戦績
50勝 46敗

167768

ジムバトル@綱島 6.13
黒馬使用

1.連撃インテレオン ◯
2.マッパ ×
3.アーマーガア ◯

マッパ戦は初っ端に祈祷師捨てていたのを見逃していてシャドーミスト打ってるだけしか出来ずに負け。
ボーッとしてた。

1.
連撃インテレオン。
オーキノさん。
バラマキされるけど、打点は大きく無いからギャロップ起動させて削りはじめる。
モミされたりするけど、ミュウミュウで回復挟んでエネルギー10枚以上集めて勝ち。

2.
マッパ。
あれ?シャドーミストしてたら終わる?
祈祷師入ってましたー。
的確なタイミングで使われて負け。
デデンネ使えるターンで使わず事故ってしまう。

3.
アーマーガア。
がらくたさん。
モミされたけど、1度で済んでかつそんなに強いタイミングでなかった。
ザマゼンタにギャロップで載せて仕留めようとしたけど逃げられアーマーガアにやられる。
返しにスタンプ、黒馬で倒したら動けなくなってくれて勝ち。

マッパ戦のポカが悔やまれます。
続いて日吉本町へ。

ジムバトル@日吉本町 6.13
黒馬使用

4.白馬 ◯
5.ゲンガー ×
6.連撃ウーラオス ×
7.リーフィア ◯

なんだかいろいろ間違った感じがする。

4.
単純に事故ってたので勝ち。

5.
ヨシハラくん。ゲンガー。
ここで黒と。
つけ入る隙は無いことないはず。
ゲンガーが何度か寝かせてくる序盤。
ミュウミュウでなんとか粘るけど、ブラッキーに黒馬を呼ばれて3枚。
返しにゲンガー倒してこちらも3枚。
勝負を焦りブラッキーをツーパンしようとしたけたど逃げられゲンガーにやられて負け。
ギャロップ挟むべきだったし、サンダー使えなかった。

6.
ムスコの連撃ウーラオス。
早々にジラーチGX出て来て弱点突けない。
あとこちらの展開がなんか噛み合わずにタッグと黒馬Vmaxにダメ載せられ仕方なくミュウミュウの回復を使おうとしたら山札切れることになってしまい負け。

7.
リーフィア。アレグラさん。
リーフィアが早々に2体立って、インテレオンがサポートする盤面。
こちら序盤あまり動けずにノロノロ。
ギャロップでリーフィア2体ともに載せて、あとは仕留めるだけだと思ったのにマッシが出てきて話が変わってくる。
中途半端にダメ食らったのを残していると余計に取るGXワザで負ける。
ダメ載った黒馬Vを最後のエネで逃がし黒馬Vmaxで耐えて勝ち。

というわけで悪くもないけど良くもない感じに。
ま、納得できるデッキが組めてないし、新弾出るまでゆるりと黒馬を使っていこうと思ってます。


2021年通算戦績
47勝 46敗

167741
トレリに行って抽選落ちる。

トレリ落ちのフリー会@綱島 6.8
黒馬使用(一部スピザシ)

1.イオルブ ◯
2.イオルブ ×(スピザシ)
3.一撃ウーラオスバンギラス ◯
4.連撃インテレオン ◯
5.ムゲンダイナ ◯

黒馬で黒に勝てたのは奇跡。

1.
イオルブ。
バラマキを受けて、アローラサンドパンのGXワザを受けてるタイミングでVmaxになれていて、アローラサンドパンを倒す時には場にエネが10枚あってイオルブ倒せた。
勝ち。

2.
イオルブ。
ザシアン使ってみる。
思うようにコインが表出なくて、場にエネもなくなり手札もなくてやることなくなった。
負け。

3.
一撃デッキ。バンギラス入り。
ヘルガーが序盤に立たず、ゲンガーもVmaxして来ない。
ゲンガーに黒馬V倒されて、デデンネ差し出して残り2枚。
ミュウミュウのGXワザでゲンガー倒して、ウーラオス出てくる。後ろにバンギラス。
ボスでバンギラス呼んでナイトウォッチャーしてお茶を濁し、ターン返って来たのでツーパン。
最後に一撃ウーラオスがキョダイイチゲキ使ってくるけど抵抗で黒馬が耐えて勝ち。

4.
連撃インテレオン。
展開出来て、インテレオンをツーパン出来そう。
ついでにギャロップも準備して、様子見。
インテレオン以外出てこないので、エネルギーを加速させまくり340出るようになって勝ち。

5.
ムゲンダイナ。
遂に出た、ラスボス。
ミュウミュウスタートで、前にエネルギー付けていく。どちらかと言えば賭けよりの動きをする。
先2に運良く入れ替えまで出来て3エネミュウミュウが出来、オロヨノまでトラッシュ出来てナイトウォッチャー。
後ろにサンダーも置けていたので行ける?と考えていた。
ナイトウォッチャーのおかげもあって黒馬Vmaxをワンパンされず残るけど、こちらもミュウミュウが前に出れず、そのままVmax倒される。
返しにサンダーで後ろの元気なムゲンダイナ倒して、リーチ。
スタンプされた返しにボスが帰ってきたので、ダイナ呼んで勝ち。

全てフリーなので勝敗カウント無し。

167678

徒歩圏内にあるジムバトルに参加する。

ジムバトル@綱島 6.6
黒馬使用

1.一撃ウーラオス ◯
2.連撃ウーラオス ×
3.ムゲンダイナ ◯

連撃戦は序盤の事故もあるけど、ベンチ置いたのがミスだった。くやしす。

ジムバトル@日吉本町 6.6
黒馬使用

4.白馬 ◯
5.連撃ウーラオス ◯
6.連撃インテレオン ◯
7.連撃ウーラオス ◯

昨日に続いて全勝優勝。
黒に当たらないのは茶が増えているせいでないかな。

1.
一撃。
黒馬側からすると勝手に咆哮でダメ載せてくれるから10枚くらいになったらただひたすらにVmax倒すだけなのよね。
ジラーチGXで弱点突けないけど抵抗は大きかった。

2.
ノブヒコさん。
自分の後攻1ターンマリィで事故る。ボス2、Vmax2とか。仕方なくシャドーミスト打ってた。
特殊エネばかりなら止まってくれるんだろうけど基本エネもありジメレオンなどで徐々に場面整ってくる。
VmaxとVが同時抜きされるから次のアタッカーとおもってギャロップ出したのがミスで負け。
悔しい。
ベンチ攻撃はキライ。

3.
ムゲンダイナ。
スリーブからムゲンダイナを主張している。
負けるやん。
覚醒からダメ載せられ、こちらはオノヨロ用意。
オノヨロでマタドガス倒した返しにダイナにオノヨロ取られる。
ギャロップでダイナにダメ載せて、ミュウミュウのGXワザで倒す。
スタンプ使えていたのもあってターン返って来たところを穴抜けで後ろを倒して勝ち。

綱島は3戦限定。日吉本町へ。

4.
白馬。
三神入り。こちらギャロップスタートなのでとりあえずギャロップで載せて倒せば3枚貰えるな、と動く。マオスイで回復されたりするけど、白馬もVmaxするのでクララでギャロップ2回使って、最後は黒馬で締めて勝ち。

5.
アリスさん。連撃ウーラオス。
弱点突けるんだけど、どうせジラーチGXが居る。
結構展開出来て、ジラーチGX取れるタイミング。午前はそれでミスしたけど、今回は動いて問題無さそうと、ジラーチGX呼んで倒す。
そのままウーラオスVmaxを倒して勝ち。

6.
のあさん。連撃インテレオン。
先2で後ろのテッポウオ呼んで倒す。
回復されたりするけど根気よく削り倒す。
ギャロップ出して穴抜けで後ろに戻して削り、最後のボスで呼んで勝ち。

7.
ムスコと。連撃ウーラオス。
決勝であいまみえるか。
でも、ムスコのデッキにはジラーチGXが居ない。
ので、弱点突いてウーラオス倒していって勝ち。

見事に闘が多くて優勝できた。
三すくみの輪の中にいるのはちょっとしたマッチングで勝ったり負けたりするから、そのしがらみのないドラゴンはどういう存在になるのかなー?


2021年通算戦績
43勝 43敗

あんなにぼろ負けしてたけど、追いついた。

167637
新弾バトルでは引退した黒馬さん。
スタンダードでの環境を考えた時、黒が多くなっているので茶が増えていると考え、少し紫でやってみよ、って軽い気持ちで。
決して新しいデッキがうまく組めないからでは無いよ。

トレーナーズリーグ@日吉本町 6.5
黒馬使用

1.マルヤクデ ◯
2.グレイシアインテレオン ◯
3.ハピナス ◯
4.白馬 ◯
5.白馬 ◯

全勝優勝。
日吉で初めて勝てたYO!
黒と当たらなかったのは幸運だよね。

1.
マルヤクデだけど先攻とるのね。
ミュウミュウスタートでヤバイ。
フィオネでデデンネ差し出して2枚取られる。
しかもヒートエネ見逃してて2点足らず倒せない。
なんとかミュウミュウに4エネ付けてGXワザでVmax倒しながら全回復して形勢逆転。
そのまま山引き切ってVmaxをツーパンして勝ち。

2.
グレイシアインテレオン?
白馬もいたりする水バレットみたいな?
先攻かな?
グレイシア立ててくるから焦せる。
ギャロップでVmaxを削り、そのまま落とし、返しで倒される。
ここでクララでギャロップ呼び戻してグレイシアに載せて呼んで倒して勝ち。
ギャロップ酷使案件。

3.
ハピナス。
先攻。しかし若干悩んだ。ハピナスと分かっていたので後攻シャドーミストも考えたけど先攻で貼られたら意味無い。
オノヨロでペイルムーンで倒し、後ろにサンダー用意しつつ、オノヨロで頑張りつつ、最後はデデンネ呼んで黒馬で締め。勝ち。

4.
白馬インテレオン。
おー。調子良いね。
後攻。
インテレオン型はジメレオンでなんとでもなるのがめんどくさい。
マリィで手札流しながら、雪道割りながら、なんとか詰めてVmax2体取って勝ち。

5.
白馬インテレオン。
後攻。
さすがに隣で見てたから白馬って分かってて、やはりインテレオン型だから、難しいなぁ、と思ってた。
オノヨロスタートでデデンネで竿切ったらクララ来て、博士でクララとエネ2、ボス2枚を落とす厳しいスタート。
雪道型では無かったので展開出来てたけど、白馬はエネも軽く、インテレオンがうるさい。
ギャロップで削りやられた返しに黒馬で落とす。
マチスからオノヨロ倒されて残りサイド1.
スタンプ出来て白馬が逃げたところを最後のボスで勝ち。

薄氷の勝利でしたね。
白馬はジメレオンがかなり厄介だと改めて思い知らされた。
ギャロップが今日のMVPでした。ベンチでも削りリーチかけるのは偉いし、そのまま2エネ付いていれば倒してしまう。結構知らない人も多いのか活躍してくれた。
ふー、なんとか勝ててホッとした。

2021年通算戦績
37勝 42敗

167619
5月も終わり。
新弾バトルの白銀漆黒環境ラストです。

新弾バトル@綱島 5.31
黒馬使用

1.ハピナス ×
2.連撃インテレオン ×

先週のリベンジ狙うも返り討ち喰らう。

1.
ハピナス。
ガラルサンダースタートで向こうがVをたくさん並べてくれたら使えるけど、そんなデッキでもないしね。
先週のシャドーミスト案件を踏まえ殴りきるイメージで先攻選ぶ。
オノヨロでマリィ→ペイルムーンで1体持っていこうとしたけど逃げられ、スタンプの返しに博士、デデンネと動かれ、最後は山札引き切りの黒馬をワンパンの負け。
動き過ぎやろ。
反省はギャロップの使いどころとスタンプのタイミングかなー?
サンダーはいつも役に立たないな。

2.
連撃インテレオンウーラオス。
ひたすらドローゴーしてた。
何も出来ずに負け。

3戦目は不戦勝。

初戦、接戦ながらもミスして負けたのでデッキが言う事をきかなくなったんでしょう。
というわけで黒馬終了。なんとなく集めた黒馬でしたがやはり加速とドローをたくさん出来るのは楽しかったです。
悪には苦しめられたし、さらに悪が多くなると思うのでまた環境巡って機会あれば使いたいと思います。

フリーはニンフィア使って、事故で勝って負けてかな?来週からの新弾バトル用でしたが、一考の余地アリ。

2021年通算戦績
32勝 42敗

167561
ジムバトル@綱島 5.30
黒馬使用

1.どっすんハガネール ◯
2.リーフィア ◯
3.連撃インテレオンウーラオス ◯

久しぶりに全勝。
サイド差で1位じゃないけど問題なし。

1.
ハガネール。
はじめ何のデッキかわからなかった。
サンダーと黒馬Vが事故っている間に倒されて絶体絶命。
やっと動けるようになって、スタンプで動きを止めて280を連発して、種切れの勝ち。

2.
リーフィア。
バンギラスの子だったから負けを覚悟してたけどリーフィア。
黒馬Vが即倒されてやばいと思ったけどなんとか展開始まってからは常に手札を減らしていけて勝ち。
バッジ付けてるのにペイルムーンは怪しかったかな?

3.
連撃インテレオンウーラオス。
この日のトップメタ。めちゃくちゃ多かったのはブイズは組めるほど集まってないけどハイクラスは買えたってこと?
140とダメのバラマキで複数枚抜きを狙ってくる。
残されたボスを引きに行くも引けずにVmaxとデデンネが同時に落ちる。
何気に出した黒馬Vを縛られて山切れの不安。竿で戻していたエネを持ってきて逃げて、弱点突いてウーラオス倒して勝ち。

イーブイヒーローズは1箱だけ抽選通って買えた。
コンビニ回ってインテレオンデッキ買えた。
以上。
ポケセン諦めたし、抽選は8月と聞いて申し込んでない。
なので黒馬も新弾要素なんて皆無です。
シングル買うにも出歩けないからなー。
6月の新弾バトルはどうしようかなー?

2021年通算戦績
32勝 40敗

167525
新弾バトル@綱島 5.24
黒馬使用

1.ミラー ◯
2.メタグロス ◯
3.ハピナス ×

自分に負けた。
久しぶりにMMQさんが参加。

1.
ミラー。
お相手の序盤にサポートを多く巻き込んでいたので後半息切れするんじゃ?と思ったけど、ミュウツーで山に戻してた。
そゆこと?
こちらは走って、先殴りして、倒すだけ。
なんとか倒されることなく勝ち。

2.
メタグロス。
となりで見てたから知ってる。
メタグロスの特徴からバトル場から動きたくないよね?
オノヨロのペイルムーンで入れ替えを要求。
するとお相手エネを付け替えからそのまま前でオノヨロ倒しに来た。ふぇ?
お互いに3枚取り合う結果になってこちらは黒馬がある程度揃ってるからそのまま倒しきっての勝ち。

3.
ハピナス。
問題のピンク玉。
シャドーミストで止めれば勝ちじゃね?とジャンケン勝って意気揚々と後攻選択。
先攻1ターンでポリゴンの用意に終始する相手を見ておかしいと思うべきだった。
後攻1ターンでシャドーミスト言えてあとはドローゴーかと思ったらきとうしって言われる。
ここで計画崩壊。
そもそもクララと竿を初ターンで落としてしまったし、闘エネもそう。
ギャロップでなんとかしようかとも思ったけど、落としたリソースのが大きく山切れ負けの可能性が高くなってきたあたりで殴り負け。
冷静に考えれば1回きりだろうから前に縛ってまたシャドーミストやってれば良かったか。

知り合いのエクストラデッキ対戦を見てた。
エクストラデッキは組んでないし、組む気力がないんよなぁ。
アイデアがないよな。

2021年通算戦績
29勝 40敗

167470
引き続き、午後トレリへハシゴー。

トレーナーズリーグ@日吉本町 5.23
黒馬使用

1.ハピナス ×
2.ムゲンダイナ ◯
3.黒馬 ◯
4.ドラパルト ◯

事故りスタートがデフォルトなのかい?

1.
ハピナスポリゴンZ.
むむ。ハピナスにはエネ縛りしてガラルサンダーとガラルギャロップで潰す作戦だな、って思ったんだけど、ギャロップスタート。
そして、磐石の何も引かない序盤。
遅れてシャドーミストでエネ縛り、サンダーとギャロップで2体落としはしたんだけど、リサイクルエネルギーを貼られているので次のハピナスをどうしようも無くて負け。

2.
ムゲンダイナ。
うえ、ダイナじゃん。
定石通りにミュウミュウ出してハリーセンを2体倒してサンダーで仕留めようとしたけど、お相手から雪道出されてサンダー殴れず。
無駄にサンダーにエネ貼ったりしながらもギャロップで240載せたりする。
なんとか雪道剥がしてサンダーでダイナ倒すタイミングでスタンプ出来て、そのまま投了頂く。勝ち。

3.
ミラー。
お相手の方が黒馬展開出来てる序盤。
オロヨノ用意しつつ、前に打点載せていく。
ここらでお相手がミュウミュウとゲンミミをベンチに置いてくれたのでミュウミュウとゲンミミorダメ載った黒馬Vmaxを取って終わらせようと考える。
ひもでベンチ入れ替えを要求するとミュウミュウが出て来たので、返しのゲンミミでやられないよう気をつけながらミュウミュウ倒す。
調整のおかげもあって倒されず、ゲンミミを倒して勝ち。

4.
ドラパルト。
はじめ、ミラーだと思ってた。
ドラパルトが出てきて計画を修正。
倒されない間に倒そう。
こちらはギャロップスタートでサポートがまたもや無い。
しかもこちらに雪道来るけど自分のクビを絞めるだけ。貼れない。
そしたら貼られるヤツね。雪道。
まぁ雪道関係なく動けないんだけどさ。
仕方ないのでギャロップで載せよ、って思ってたら、お相手Vmaxしてくれる。
お。
ギャロップで載せて初めてお相手理解する。
さらにゲンミミも出してくれたのでそちらにも載せて。
倒されるけど、クララで戻してもう1回載せて行く。結果、3回載せて2回ワザ打って勝ち。
ギャロップ酷使案件。

2位らしい。
ポイントゲットでトレリ卒業。
ポケモンカードって流行ってるんですね、初心者です、って人とたくさんマッチングしました。

2021年通算戦績
27勝 39敗

167425
ジムバトル@綱島 5.23
黒馬使用

抽選ない。やった。

1.カラマネロVmax ×
2.一撃トルネロス ◯
3.トゲキッス ◯

悪相手がどうというより事故ってるところが厳しいな、と。

1.
カラマネロVmax.BBさんと。
多分、カラマネロだよなぁと思いながらも、こちら黒馬以外はボルケニオンしか無いし、ボルケニオンは遊びデッキだし。黒馬一択。
オロヨノスタートもツライところだけど、手札にボスが全員集合してて、そして他のサポートは来ないまま、カラマネロに蹂躙されて負け。

2.
一撃トルネロス。
隣の卓だったからウーラオスは置いてくれないんだよなー。
こちとらまた事故ってて、仕方ないからシャドーミストって言って特殊エネルギー貼らせないようにしてたらそこそこ止まってくれてた。
そのうちなんとか動き出して、咆哮でダメ載ってるトルネロスVmaxを黒馬で取って、ちょうどスタンプ打てて、ターン返って来たところをデデンネ呼んで勝ち。

3.
トゲキッスドータクン。
やっと先攻取れて、黒馬で展開しきってトゲキッスではツーパンされないことを良いことにエネを溜めに溜めた。
最後は13枚溜めの400ダメージ到達してたと思う。勝ち。

事故はある程度仕方ないんだけど、構築の問題でもあるんだよね。
子どもはハピナスで参加してわからされていた様子。

2021年通算戦績
24勝 38敗

167413


新弾ジムバトル@綱島 5.17
黒馬使用

JCS愛知の抽選申し込みはしましたが、いつものように行けなくなること、中止になることは想定しておかないと。
行って何になるか?
ボクはまぁレジャーだけど、ムスコは最後かもしれないじゃない?

1.ミラー ×
2.三神 ◯
3.ウッウVmax ×

あー、シャドーミストね。
完全に抜けてた。

1.
ネバさんとミラー。
プレイング間違った感。ズガドーンで12ダメ載せに行くはずがオノヨロを逃してしまい計画がグズグズになって、ナイトウォッチャーで手札干渉され続けて負け。

2.
三神白馬。
黒馬が展開出来て、三神を取れるようになって勝ち。
終盤のトキワは不要だったなー。無駄に負け筋増やしてしまった。

3.
ウッウ。
問題の対戦。
シャドーミストしてたらそのままお相手はドローゴーするしかないマッチングなところ、完全に抜けていて、普通に戦ってしまった。
序盤にポリゴン2体立って、即Vmax取られて、こちらの展開手段が崩壊してそのままズルズル負け。

黒馬の未来について。
皆さんの言うように悪が強くなるから黒馬は辛くなるよね。
ムゲンダイナにもゲンガーにも強く出れるのはガラルサンダーVでしょ。
ウーラオスはジラーチGXやウィークガードで弱点誤魔化せるんだよね。
黒馬もまぁ一応ウィークガード付けれるけど、打点下がるんだよなぁ。

2021年通算戦績
22勝 37敗

167386
ジムバトル@綱島 5.16
黒馬使用

1.連撃ゼラバシャ ×
2.一撃バンギラス ◯
3.マルヤクデ ×

やれるだけはやった感。

1.
ノブヒコさんのゼラバシャ。
マグノリアで早々にフラダリを2枚落としてしまう。
バシャの前にゼラオラを呼び、落とすけどタコはどうしようもなく。
終盤、マリィで流すもジメレオンからボス持ってこられて5枚抜きの負け。
バシャ130+ゼラのスローイングコーチor道具で190=320はキレイだねー。

2.
こないだの一撃バンギラス。
お互いにデッキバレとるからウーラオスは出してくれない。
バンギラスが動く前にハブネークから入ってくる。ヘルガーの咆哮で一撃エネルギーが無かったのか、空撃ちしたので、前のハブネーク倒したら少し時間があるかも?と前を倒す。
ドローゴーしてきたので一気に動いて、少し無駄なことしてミスもしたけど、最後に、ツボを引かれず勝つことが出来た。

3.
ヤクデ。
後攻取ってきて、イヤな気配。
ボルケニオンからスターターと溶接工でヤクデに5エネ、後攻2ターンにエネ付いてボスでエネ付きオノヨロ倒され、トラッシュからも付いて320出すムカデの出来上がり。
こちらは我慢からのガラルサンダーで小突いてツーパンするけど、2体目のムカデに小物呼ばれて負け。
小物を置くのは結果的にミスか?壁用に出したんだけど。

なんか詰みな状態になる前になんとかするっていうことなんだろうけどね。
負けたけど、プレイングとしては大きく間違った感じはしてなくてプランとか構築だよなぁ、って感じ。

2021年通算戦績
21勝 35敗

167318
ジムバトル@日吉本町 5.15
モクナシダダリン使用
1.一撃ウーラオス(ガマさん)×
2.悪ウィニー(トマトマさん)×
3.黒馬 ◯
4.スピザシ ×

事故が半分ってのはよくない。

1.
ほぼ何もして無い。ダダリンをワンパンされてしまいダメ載ったモクナシ仕留められて負け。

2.
特性止めるガラルマタドガスでせっかくグロウで育てたゴリラがやられて、ヤミラミVをブンブンで倒しきれればって、もうちょいとなとこまで粘ったけど山を引き切られて、逃げられ負け。

3.
黒馬。
後攻1ターンでグロウ出来て、後2でGXワザで200与える。
モクナシやられた返しにダダリンで120刻んで、ダイアンカーでVmax倒した後、ミュウミュウ出て来てダメージ回復されるかと思ったけど、エネが足りなかったのかターン返ってきたのでブンブンして勝ち。

4.
先2にソーサーでエネ付いたザシアンにスタートポケモンやられて負け。
えぇ?

わざわざ後攻選んで、事故ってたら世話ないよね。
草はしばらく触らない。

2021年通算戦績
20勝 33敗

167303
地元のお店でたむろしてたら急遽ジムバトル開いてくれました。

綱島ジムバトル5.11
黒馬使用

1.連撃ウーラオス ×
2.ミラー ×
フリー、一撃ブラッキー ×
フリー、ピカゼク ◯

プレミで負けるのはキツい。

1.
連撃ウーラオス。
弱点突いて勝てるってタカをくくってたな。
手札弱いからデデンネでボスを2枚切ってVmaxも2枚切り捨てるプレイング。
そしたらジラーチGXなんか出てきてプランが崩れる。
それでも動けてはいたんだけど終盤相手の手札に干渉できずデデンネとクロバットを同時に落とされて負け?って思ってたらマーシャドーとデデンネ取られて負ける。
このプレミはうなだれたね。

2.
ミラー。
先攻で2体準備はしたもののその後、全く動けず負け。
先攻からフル展開しないとダメってことか。
でも初戦のミスからこうなるのはわかってたよ。

フリー、
ブラッキーVmaxはどうしようも無い。
ピカゼクはコケコを先に潰せたので勝ち。

しばらくモヤモヤは続く。

2021年通算戦績
19勝 30敗

167246

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索