20211121:日吉本町_三神_最大勢力ってことだから仕方ない。
2021年11月22日 ポケモンカードゲーム日吉本町のトレリに参加。
ここはずっとポイント取らせてくれてない。
目標はポイントゲッツ。
トレーナーズリーグ@日吉本町 11.21
三神使用
26人
1.一撃ウーラオス ◯
2.タチフサグマ ×
3.白馬スイクン ◯
4.白馬スイクン ◯
5.ゲノセクト ×
鬼門であった日吉本町トレリでやっとポイント取れた。
決してどれも楽な相手は無かったからポイント取れただけで御の字。
1.
一撃ウーラオス。
1エネのウーラオスが次ターンで三神倒してくるなんてコトしてくるのね?
オルターはしていたので、なんとかザシアンかでブラッキー倒して3枚。
正拳突きでダメージ貰ったのをマオスイで回復し、ウーラオスに260載せる。
多分もうツボがないのでマオスイで回復と入れ替えしてザシアンで締め。
2.
タチフサグマ。
これは無理なんだけどメッソンライン出ているしオルター決めてとっていけるかなと。
あまり動けていないようなので押し切ろうとしたけど回収ネットてタチフサグマ単にされてクロバットの毒だけではダメージで追いつけず。
マオスイで山札切れを試すもまぁ無理。
負け。
3.
白馬スイクン。
白馬は出ない。白馬をうまく使われると厳しいんだけど。
マントスイクンが出てくるのが遅く、その時にはもう決着つけれるようになってた。
勝ち。
4.
白馬スイクン。
今度は白馬出てくる。
後攻1ターンでオルター決めて、勝ち目が出て、ザシアン、ファイヤー育ててそのまま勝ち。
5.
階段崩れず。
ゲノセクトフュージョン。
はじめミュウかと思ったらゲノセクトメインのコントロール系。
この手のデッキに耐性ないのでかなりどうしようもない。
メロエッタ倒したいのに呼べず。
ゲノセクトにダメージ載せるしか出来ずで効率悪く動かされて負け。
7位。
ポイントは付くようなのでとりあえず良かった。
この時はジャンケン全敗免れました。
2021年通算戦績
207勝 141敗
169832
ここはずっとポイント取らせてくれてない。
目標はポイントゲッツ。
トレーナーズリーグ@日吉本町 11.21
三神使用
26人
1.一撃ウーラオス ◯
2.タチフサグマ ×
3.白馬スイクン ◯
4.白馬スイクン ◯
5.ゲノセクト ×
鬼門であった日吉本町トレリでやっとポイント取れた。
決してどれも楽な相手は無かったからポイント取れただけで御の字。
1.
一撃ウーラオス。
1エネのウーラオスが次ターンで三神倒してくるなんてコトしてくるのね?
オルターはしていたので、なんとかザシアンかでブラッキー倒して3枚。
正拳突きでダメージ貰ったのをマオスイで回復し、ウーラオスに260載せる。
多分もうツボがないのでマオスイで回復と入れ替えしてザシアンで締め。
2.
タチフサグマ。
これは無理なんだけどメッソンライン出ているしオルター決めてとっていけるかなと。
あまり動けていないようなので押し切ろうとしたけど回収ネットてタチフサグマ単にされてクロバットの毒だけではダメージで追いつけず。
マオスイで山札切れを試すもまぁ無理。
負け。
3.
白馬スイクン。
白馬は出ない。白馬をうまく使われると厳しいんだけど。
マントスイクンが出てくるのが遅く、その時にはもう決着つけれるようになってた。
勝ち。
4.
白馬スイクン。
今度は白馬出てくる。
後攻1ターンでオルター決めて、勝ち目が出て、ザシアン、ファイヤー育ててそのまま勝ち。
5.
階段崩れず。
ゲノセクトフュージョン。
はじめミュウかと思ったらゲノセクトメインのコントロール系。
この手のデッキに耐性ないのでかなりどうしようもない。
メロエッタ倒したいのに呼べず。
ゲノセクトにダメージ載せるしか出来ずで効率悪く動かされて負け。
7位。
ポイントは付くようなのでとりあえず良かった。
この時はジャンケン全敗免れました。
2021年通算戦績
207勝 141敗
169832
20211121:綱島_三神_負けても楽しくありたいけどね。
2021年11月22日 ポケモンカードゲーム日曜日、午後にトレリ出ようとしてて、朝の肩慣らし。
非公認ジムバトル@綱島 11.21
三神使用
17人
1.ミュウ ◯
2.三神ザシアン ×
3.白馬スイクン ×
ミラーは負け筋を追えてなかった。
後1オルター無駄にしたぁ。
1.
YouTuberのお仲間さんと。
ミュウは苦手。
クラハン入りだけど1/4でした。
あまり噛み合わない感じで勝ち。
2.
YouTuberの方。
三神ミラー。
後攻。
ながらも後1オルター決めて巻き返す。
ただ、エサはたくさん出してしまっている。
更に後ろを呼べずに三神を攻撃するしかない。
案の定、デデンネ呼ばれて倒され、リーチ。
前の三神以外にアタッカー居ないので安心してしまい、返しのデデンネ単の状態からソーサー2枚+手貼り、穴抜けのひもでザシアン倒されて負け。
えぇっ?
3.
白馬スイクン。たけさん。
後攻。
全てが噛み合わずにいろいろダメ。
白馬を倒すしか出来なかった。
またもやジャンケン全敗。
負け越し。
ツラい。
トレリでまた奮わないのでは。
2021年通算戦績
204勝 139敗
169822
非公認ジムバトル@綱島 11.21
三神使用
17人
1.ミュウ ◯
2.三神ザシアン ×
3.白馬スイクン ×
ミラーは負け筋を追えてなかった。
後1オルター無駄にしたぁ。
1.
YouTuberのお仲間さんと。
ミュウは苦手。
クラハン入りだけど1/4でした。
あまり噛み合わない感じで勝ち。
2.
YouTuberの方。
三神ミラー。
後攻。
ながらも後1オルター決めて巻き返す。
ただ、エサはたくさん出してしまっている。
更に後ろを呼べずに三神を攻撃するしかない。
案の定、デデンネ呼ばれて倒され、リーチ。
前の三神以外にアタッカー居ないので安心してしまい、返しのデデンネ単の状態からソーサー2枚+手貼り、穴抜けのひもでザシアン倒されて負け。
えぇっ?
3.
白馬スイクン。たけさん。
後攻。
全てが噛み合わずにいろいろダメ。
白馬を倒すしか出来なかった。
またもやジャンケン全敗。
負け越し。
ツラい。
トレリでまた奮わないのでは。
2021年通算戦績
204勝 139敗
169822
20211120:日吉本町_三神_来年の事ばかり言ってると鬼に笑われるぞ。
2021年11月21日 ポケモンカードゲーム夕方のジムバトル参加。
ジムバトル@日吉本町 11.20
三神使用
12人
ほどほどな人数ですね。
1.スイクンインテレオン+連撃ウーラオス ◯
2.オロヨノ ×
3.ミュウ ×
4.ムゲンダイナ ◯
奮わず。
全てジャンケン負けってすごいよね。
こないだからジャンケンがほぼ勝てません。
なんで?
1.
スイクンインテレオン。連撃ウーラオス入り。
後攻。
メッソンにエネ貼っただけで先1終わり。
オルターしてレイでメッソン倒してスイクンと対峙。
連撃ウーラオスが見えたけど出す気は無いみたい。なんでだろ?
1体目のスイクンはファイヤーで倒して、2体目はザシアンを大事にしてマントスイクン突破して勝ち。
2.
オロヨノ。
先攻くれる。
とはいえ。
クレセリアからのエネ加速でオロヨノ育って。
こちらは三神出せず、スイクン、ファイヤーで戦う事に。
ハンマー、雪道など妨害からナイトウォッチャーで手札干渉され思うように動けず。
ここぞのタイミングでナツハチをナイトウォッチャーで持って行かれて最後はクロススイッチャーで負け。
引きで勝てず。
3.
ミュウ。吉原くん。
階段崩しました。
先2でスタートのデデンネ取られて、オルター。
ザシアンが倒されて、レイでミュウ倒した返しにクロバット呼ばれて負け。
4.
ムゲンダイナ。
とにかくサンダーの所在だけずっと追ってた。
オルター、レイでジグザグマ取って、ファイヤーでブラッキーをツーパンして勝ち。
ミスはミュウ戦でザシアン出したタイミングでザマゼンタ出すべきだったな、と。
ミュウ側は三神放っておいてのVを3体取って終わらせてたいからファイヤーと取られないザマゼンタにすべきでした。
2021年通算戦績
203勝 137敗
169800
ジムバトル@日吉本町 11.20
三神使用
12人
ほどほどな人数ですね。
1.スイクンインテレオン+連撃ウーラオス ◯
2.オロヨノ ×
3.ミュウ ×
4.ムゲンダイナ ◯
奮わず。
全てジャンケン負けってすごいよね。
こないだからジャンケンがほぼ勝てません。
なんで?
1.
スイクンインテレオン。連撃ウーラオス入り。
後攻。
メッソンにエネ貼っただけで先1終わり。
オルターしてレイでメッソン倒してスイクンと対峙。
連撃ウーラオスが見えたけど出す気は無いみたい。なんでだろ?
1体目のスイクンはファイヤーで倒して、2体目はザシアンを大事にしてマントスイクン突破して勝ち。
2.
オロヨノ。
先攻くれる。
とはいえ。
クレセリアからのエネ加速でオロヨノ育って。
こちらは三神出せず、スイクン、ファイヤーで戦う事に。
ハンマー、雪道など妨害からナイトウォッチャーで手札干渉され思うように動けず。
ここぞのタイミングでナツハチをナイトウォッチャーで持って行かれて最後はクロススイッチャーで負け。
引きで勝てず。
3.
ミュウ。吉原くん。
階段崩しました。
先2でスタートのデデンネ取られて、オルター。
ザシアンが倒されて、レイでミュウ倒した返しにクロバット呼ばれて負け。
4.
ムゲンダイナ。
とにかくサンダーの所在だけずっと追ってた。
オルター、レイでジグザグマ取って、ファイヤーでブラッキーをツーパンして勝ち。
ミスはミュウ戦でザシアン出したタイミングでザマゼンタ出すべきだったな、と。
ミュウ側は三神放っておいてのVを3体取って終わらせてたいからファイヤーと取られないザマゼンタにすべきでした。
2021年通算戦績
203勝 137敗
169800
20211116:綱島_三神_次の目標を定めてみよう。
2021年11月19日 ポケモンカードゲーム火曜日の非公認ジムバトル参加。
非公認ジムバトル@綱島 11.16
三神使用
10人
1.ザシアンザマゼンタ ◯
2.クワガノン ×
3.ミュウ ◯
クワガタ戦、入れ替え札が来ずに三神以外を3体出してしまっては勝てないよね。
1.
ザシザマ。
先日来られていた初心者の方。
また参加してくれてうれしいですね。
でも、手を抜くことは出来ないためちゃんとやる。
オルター、レイしてアタッカー複数育てて勝ち。
ルカリオが好きでやってるということでルカリオVとジュラルドンVmaxの闘+鋼デッキを作ろうとしてるらしい。頑張ってほしい。
2.
クワガノン。ライさん。
最近よく当たるな。
サンダースタートで三神持って来て、エネがないのでデデンネ使ってそれでも前に出れない為、次ターンで2体目のデデンネ。
これでサンダー、デデンネ2体と6枚分出揃ってのでどこかで1ターン貰うしかないのだけれど、ちゃんと引かれて負ける。
3.
ミュウ。アレグラさん。
メロエッタ単。
単の間にオルター、レイで勝ち。
勝ち。
終わり。
この後、シティで準優勝されたとの事で。
おめでとうございます。
というわけでクワガタの優勝。
その後、フリーして、有利対面に勝ったり、初見デッキに負けたり。
あー、目標となるシティが終わって、惰性ってわけでもないけど、目的意識が薄らいでいるのは確か。
更にレギュレーション変更の件もあるから、次の目標をどこに設定すれば良いのかわからなくなってます。
だから、というわけでも無いけど12月自主大会に申し込み。
クライマックスが出て、デッキ100が出て、というタイミングで結構構築なりは変わって来そう。
でも環境は大きくは変わらなさそう。
ハイパーボールってカードのコストをどう捉えるのか。
とりあえずデッキ100にしか入ってない汎用性の高いカードが無いことを祈りつつ。
具体的にはトレリでポイント上限まで貰う、が足元の目標かな。
2021年通算戦績
201勝 135敗
169773
非公認ジムバトル@綱島 11.16
三神使用
10人
1.ザシアンザマゼンタ ◯
2.クワガノン ×
3.ミュウ ◯
クワガタ戦、入れ替え札が来ずに三神以外を3体出してしまっては勝てないよね。
1.
ザシザマ。
先日来られていた初心者の方。
また参加してくれてうれしいですね。
でも、手を抜くことは出来ないためちゃんとやる。
オルター、レイしてアタッカー複数育てて勝ち。
ルカリオが好きでやってるということでルカリオVとジュラルドンVmaxの闘+鋼デッキを作ろうとしてるらしい。頑張ってほしい。
2.
クワガノン。ライさん。
最近よく当たるな。
サンダースタートで三神持って来て、エネがないのでデデンネ使ってそれでも前に出れない為、次ターンで2体目のデデンネ。
これでサンダー、デデンネ2体と6枚分出揃ってのでどこかで1ターン貰うしかないのだけれど、ちゃんと引かれて負ける。
3.
ミュウ。アレグラさん。
メロエッタ単。
単の間にオルター、レイで勝ち。
勝ち。
終わり。
この後、シティで準優勝されたとの事で。
おめでとうございます。
というわけでクワガタの優勝。
その後、フリーして、有利対面に勝ったり、初見デッキに負けたり。
あー、目標となるシティが終わって、惰性ってわけでもないけど、目的意識が薄らいでいるのは確か。
更にレギュレーション変更の件もあるから、次の目標をどこに設定すれば良いのかわからなくなってます。
だから、というわけでも無いけど12月自主大会に申し込み。
クライマックスが出て、デッキ100が出て、というタイミングで結構構築なりは変わって来そう。
でも環境は大きくは変わらなさそう。
ハイパーボールってカードのコストをどう捉えるのか。
とりあえずデッキ100にしか入ってない汎用性の高いカードが無いことを祈りつつ。
具体的にはトレリでポイント上限まで貰う、が足元の目標かな。
2021年通算戦績
201勝 135敗
169773
新弾バトル、いつの間にか25thパックから、またE以降になってたんだよね。
ツイッターでたまたま誰かが呟いてたのを見て気付けた。
アナウンスとかないのかな?
新弾バトル@日吉本町 11.14
三神使用
8人
少ない。
トレリだったら抽選とかになるので、それに慣れちゃってた。
3,4戦がちょうど良いのかなー。
デッキは新弾レギュレーションをクリアするために三神で。
1.オロヨノ ◯
2.ミュウ ◯
3.ミュウ ◯
ファイヤーはただのエサでしたね。
なんでみんなちゃんとボス持ってるわけ?
1.
オロヨノ。
お相手マーシャドースタート。
ブルーが使えず、
クラハンも裏。
ポケモンも出ない。
先2オルター、先3レイ。
終わり。
2.
ミュウ。
なんかインテリジェンス溢れる男性。
ムスコと初戦やってらして、横で見てたんだけど、ムスコが常に3わけしてたから、そういう方なんだと思って『わけ方どうしますか?』って訊いた。そしたら、
「お任せします」と。
アレ?
ムスコよ、何故に3わけしてたの?
(普段枚数指定の下送り)
対戦としてはミュウデッキなのであまり得意ではないマッチング。
オルターは無事に出来て、ザマゼンタを育ててウィークガードを弾き飛ばしながら、攻撃を受けない策。
お相手のミスで1度ワザを空打ち、1ターン貰え、ファイヤーがウィークの枯れたミュウを倒して勝ちかな。
3.
ミュウ。
またもやミュウ。
もうずっとファイヤーは活躍できないようになってるのか、
ファイヤー呼ばれて倒されて、
ファイヤー呼ばれて倒されて。
他のアタッカー含めて総合戦で勝てた。
2021年通算戦績
199勝 134敗
169751
ツイッターでたまたま誰かが呟いてたのを見て気付けた。
アナウンスとかないのかな?
新弾バトル@日吉本町 11.14
三神使用
8人
少ない。
トレリだったら抽選とかになるので、それに慣れちゃってた。
3,4戦がちょうど良いのかなー。
デッキは新弾レギュレーションをクリアするために三神で。
1.オロヨノ ◯
2.ミュウ ◯
3.ミュウ ◯
ファイヤーはただのエサでしたね。
なんでみんなちゃんとボス持ってるわけ?
1.
オロヨノ。
お相手マーシャドースタート。
ブルーが使えず、
クラハンも裏。
ポケモンも出ない。
先2オルター、先3レイ。
終わり。
2.
ミュウ。
なんかインテリジェンス溢れる男性。
ムスコと初戦やってらして、横で見てたんだけど、ムスコが常に3わけしてたから、そういう方なんだと思って『わけ方どうしますか?』って訊いた。そしたら、
「お任せします」と。
アレ?
ムスコよ、何故に3わけしてたの?
(普段枚数指定の下送り)
対戦としてはミュウデッキなのであまり得意ではないマッチング。
オルターは無事に出来て、ザマゼンタを育ててウィークガードを弾き飛ばしながら、攻撃を受けない策。
お相手のミスで1度ワザを空打ち、1ターン貰え、ファイヤーがウィークの枯れたミュウを倒して勝ちかな。
3.
ミュウ。
またもやミュウ。
もうずっとファイヤーは活躍できないようになってるのか、
ファイヤー呼ばれて倒されて、
ファイヤー呼ばれて倒されて。
他のアタッカー含めて総合戦で勝てた。
2021年通算戦績
199勝 134敗
169751
20211114:綱島_レシリザ_なぜだか心変わりのデッキチェンジ。
2021年11月16日 ポケモンカードゲームいつものルーティンで参加。
非公認ジムバトル@綱島 11.14
ブルーレシリザ使用
17人くらい
なんとなく三神ではなく、ブルーレシリザを握る。
特に意味はない。
どこかで炎デッキを使いたいと思っていて、クロススイッチャーで復活のレシリザ。
シャンデラとかも考えてた。
1.ドータクンバレット ◯
2.ミュウ ◯
3.クワガノン ×
クワガノン戦、律儀に1体ずつ取るのがとてもかったるく感じた。
1.
ドータクンバレット。
ザシアンを後攻2ターン目にボルケニオンで倒せる。弱点ってすげぇ。
ビリリターンも入れ替えで切り抜けて、雪道で手札のデデンネ縛ってレシリザ無双で勝ち。
2.
ミュウ。トマトマさん。
ジャンケン勝って後攻選ぶから怪しまれる。
そりゃそうだよね。
ボルケニオンスタートで悟られる。
とはいえ、ミュウ相手ってどうすんだ?って考えてた。
とりあえず、後ろにレシリザに加速しつつ、前のゲノセクトを次のターン倒す。
うん、ゲノセクトあと2体倒せば勝てる。
でも事故からか、ゲノセクトは2度と置かれず、ミュウVを倒したら、サレンダー貰って勝ち。
3.
クワガノン。ライさん。
ボルケニオンでアゴジムシをとりたい。
結果的にはそれは出来ずに常に飴進化されてクワガノンになられてしまい、ボルケニオンでは役不足なのでレシリザで非効率な戦いをせざるを得なくてツラい。
最後はインテレオンがアクアバレットしてきて負け。
三神以外でクワガノン、テンタクル戦って苦行だな。
クワガノン相手に無用なポケモンはギリギリまで置かない。エリカのエサになってた。
さすがに一時代を築いたレシリザなので決して弱くはないんだけど、4エネも付けて230.さらに次ターンこのワザ使えないってのは現環境では見劣りしちゃう。
シティが終わったから?
非公認だから?
レギュレーション変更が発表されたから?
現在の本デッキの三神以外を使ったのは心変わりなのか?
2021年通算戦績
196勝 134敗
169727
非公認ジムバトル@綱島 11.14
ブルーレシリザ使用
17人くらい
なんとなく三神ではなく、ブルーレシリザを握る。
特に意味はない。
どこかで炎デッキを使いたいと思っていて、クロススイッチャーで復活のレシリザ。
シャンデラとかも考えてた。
1.ドータクンバレット ◯
2.ミュウ ◯
3.クワガノン ×
クワガノン戦、律儀に1体ずつ取るのがとてもかったるく感じた。
1.
ドータクンバレット。
ザシアンを後攻2ターン目にボルケニオンで倒せる。弱点ってすげぇ。
ビリリターンも入れ替えで切り抜けて、雪道で手札のデデンネ縛ってレシリザ無双で勝ち。
2.
ミュウ。トマトマさん。
ジャンケン勝って後攻選ぶから怪しまれる。
そりゃそうだよね。
ボルケニオンスタートで悟られる。
とはいえ、ミュウ相手ってどうすんだ?って考えてた。
とりあえず、後ろにレシリザに加速しつつ、前のゲノセクトを次のターン倒す。
うん、ゲノセクトあと2体倒せば勝てる。
でも事故からか、ゲノセクトは2度と置かれず、ミュウVを倒したら、サレンダー貰って勝ち。
3.
クワガノン。ライさん。
ボルケニオンでアゴジムシをとりたい。
結果的にはそれは出来ずに常に飴進化されてクワガノンになられてしまい、ボルケニオンでは役不足なのでレシリザで非効率な戦いをせざるを得なくてツラい。
最後はインテレオンがアクアバレットしてきて負け。
三神以外でクワガノン、テンタクル戦って苦行だな。
クワガノン相手に無用なポケモンはギリギリまで置かない。エリカのエサになってた。
さすがに一時代を築いたレシリザなので決して弱くはないんだけど、4エネも付けて230.さらに次ターンこのワザ使えないってのは現環境では見劣りしちゃう。
シティが終わったから?
非公認だから?
レギュレーション変更が発表されたから?
現在の本デッキの三神以外を使ったのは心変わりなのか?
2021年通算戦績
196勝 134敗
169727
20211113:日吉本町_三神_負けを取り返すには勝つことしかないから。
2021年11月14日 ポケモンカードゲームムスコのシティリーグS4でしたが、ニワカなミュウデッキでは練度、構築ともに全くオハナシにならないレベルで0-4.というまさにボロ負けで帰って来ました。
逆に時間が空いたので日吉本町に間に合う。
まぁ、こんな気持ちでは帰りたくないよね。
ジムバトル@日吉本町 11.13
三神使用
18人
1.スイクンヨクバリス ×
2.ゲンガー ◯
3.クワガノン ×
4.イオルブゴリランダー ◯
ボクはボクで疲れてミスしてた。
1.
スイクンヨクバリス。
スイクンにマントが付いて突破出来ないからダメだわ。
ずっとマリィされて手札整わず、エネ色も食い違ってて負け。
2.
ゲンガー。
一撃型。
不利なヤツ。
しかし、お相手も事故ってない?
オルターは出来て、その返しにマルノミで三神倒れる。
ガラルサンダーに賭けるもVがゲンガーのみなもんで付け替えが引けず、オメオメ逃げる。
マルノミ後の入れ替え引かれず、今度こそガラルサンダーでゲンガー取って4枚。
入れ替え引くためにクロバット出してくれていた。
アタッカーが出てないのでクロバット取って勝ち。
ガラルサンダーで取り切った。
3.
クワガノン。
三神でオルター、レイといけるもののもう1体の三神がサイド落ちでVアタッカーを出しては刈り取られる。
前に三神、後ろに200載ったファイヤー。
置かなくて良いのにスイクン置いてしまい、呼ばれて負ける。
あー。
詰め方、負け筋の考えがなんかバグってた。
4.
イオルブゴリランダー。
イオルブの怪光線でダメ載せてもデデンネ倒せない。
はじめ事故っぽい感じだったけど、オルター、レイまでいけてアタッカー複数育てて、そのまま勝ちかな。
要らぬ負けを引き取ってしまって悔いが残る。
ムスコは白馬スイクン使って奮わないまでも全敗は免れた様子。
勝てる時もあり、負ける時もある。
常にそういうもんだと思うけど、小さな積み重ねで細い勝ち筋を拾えたりして、結果、強い弱いってのがあるんだと思うよ。
2021年通算戦績
194勝 133敗
169703
逆に時間が空いたので日吉本町に間に合う。
まぁ、こんな気持ちでは帰りたくないよね。
ジムバトル@日吉本町 11.13
三神使用
18人
1.スイクンヨクバリス ×
2.ゲンガー ◯
3.クワガノン ×
4.イオルブゴリランダー ◯
ボクはボクで疲れてミスしてた。
1.
スイクンヨクバリス。
スイクンにマントが付いて突破出来ないからダメだわ。
ずっとマリィされて手札整わず、エネ色も食い違ってて負け。
2.
ゲンガー。
一撃型。
不利なヤツ。
しかし、お相手も事故ってない?
オルターは出来て、その返しにマルノミで三神倒れる。
ガラルサンダーに賭けるもVがゲンガーのみなもんで付け替えが引けず、オメオメ逃げる。
マルノミ後の入れ替え引かれず、今度こそガラルサンダーでゲンガー取って4枚。
入れ替え引くためにクロバット出してくれていた。
アタッカーが出てないのでクロバット取って勝ち。
ガラルサンダーで取り切った。
3.
クワガノン。
三神でオルター、レイといけるもののもう1体の三神がサイド落ちでVアタッカーを出しては刈り取られる。
前に三神、後ろに200載ったファイヤー。
置かなくて良いのにスイクン置いてしまい、呼ばれて負ける。
あー。
詰め方、負け筋の考えがなんかバグってた。
4.
イオルブゴリランダー。
イオルブの怪光線でダメ載せてもデデンネ倒せない。
はじめ事故っぽい感じだったけど、オルター、レイまでいけてアタッカー複数育てて、そのまま勝ちかな。
要らぬ負けを引き取ってしまって悔いが残る。
ムスコは白馬スイクン使って奮わないまでも全敗は免れた様子。
勝てる時もあり、負ける時もある。
常にそういうもんだと思うけど、小さな積み重ねで細い勝ち筋を拾えたりして、結果、強い弱いってのがあるんだと思うよ。
2021年通算戦績
194勝 133敗
169703
20211109:綱島_三神_初心者、初参加の方にはやさしくしよう。
2021年11月11日 ポケモンカードゲーム徐々に、外出、出社の機会が増えてきました。
嬉しくは無いけど、まぁこれも変化。
受け入れていきます。
非公認ジムバトル@綱島 11.9
三神使用
10人
1.白馬スイクン ×
2.黒馬 ×
3.ザシアンザマゼンタ ◯
間違ったなぁ。
やっと6割に到達出来たと思ったらまた落ちる。
良くない。
1.
白馬スイクン。ガマさん。
突如出てくる雪道、そしてマリィ。
事故。
終わり。
オルターすら出来ず。
2.
黒馬。トーフさん。
オルターは出来て、まぁしなくても良いんだけど。
きちんとファイヤー倒されて、2体目用意しながらオロヨノ前に縛ってレイ。
ターン返って来たのに、詰め方間違って、そのままオロヨノ倒してしまい、ファイヤー呼ばれて取られ、次のターンに倒せるポケモン居なくて負け。
まずオロヨノにダメージ載せて再度エネ付き黒馬を読んでファイヤーで倒し、ファイヤー倒されるけどザシアン残っているのでオロヨノ呼んで勝ち、これが勝ちまでの詰め方でした。
3.
ザシアンザマゼンタ。初心者だそうです。
こういうパターンってよく負けるんですけど、なんとか勝てました。
また参加してくれると良いなぁ。
2021年通算戦績
192勝 131敗
169661
嬉しくは無いけど、まぁこれも変化。
受け入れていきます。
非公認ジムバトル@綱島 11.9
三神使用
10人
1.白馬スイクン ×
2.黒馬 ×
3.ザシアンザマゼンタ ◯
間違ったなぁ。
やっと6割に到達出来たと思ったらまた落ちる。
良くない。
1.
白馬スイクン。ガマさん。
突如出てくる雪道、そしてマリィ。
事故。
終わり。
オルターすら出来ず。
2.
黒馬。トーフさん。
オルターは出来て、まぁしなくても良いんだけど。
きちんとファイヤー倒されて、2体目用意しながらオロヨノ前に縛ってレイ。
ターン返って来たのに、詰め方間違って、そのままオロヨノ倒してしまい、ファイヤー呼ばれて取られ、次のターンに倒せるポケモン居なくて負け。
まずオロヨノにダメージ載せて再度エネ付き黒馬を読んでファイヤーで倒し、ファイヤー倒されるけどザシアン残っているのでオロヨノ呼んで勝ち、これが勝ちまでの詰め方でした。
3.
ザシアンザマゼンタ。初心者だそうです。
こういうパターンってよく負けるんですけど、なんとか勝てました。
また参加してくれると良いなぁ。
2021年通算戦績
192勝 131敗
169661
20211107:日吉本町_三神_トレリポイントに焦り出す。
2021年11月9日 ポケモンカードゲームワタシ、トレーナーズリーグでのポイント全然持ってないのよね。
トレーナーズリーグ@日吉本町 11.7
三神使用
32人満員御礼
1.連撃ウーラオス ◯
2.ミュウ ×
3.ミュウ ×
4.リーフィア ◯
5.三神 ×
ミュウ連戦、どちらも三神起動できずに負け。
1.
連撃ウーラオス。
連ウーか。黒馬の時はそんなに苦手意識なかったけど三神だとあまり得意ではないかな。
お相手の狙いは三神は最後に倒すイメージなのか巨大連撃を連発。
三神に240載せていく。
後ろのザシアンは倒される。
最終ターンだなー、って思いながらボスを引きにいって、引けたから勝ち。
三神を先に倒されていたら厳しかったんじゃないかなー?
2.
ミュウ。たけさん。
三神が出せない。ボールやらも無いし引かない。
何度、不撓の剣だけ使ったことか。
仕方ないのでファイヤーでミュウVmaxを2体倒すつもりで動き、1体はキバナから起動して倒し、もう1体も育ててたのに、ゲノセクトで引かれ最後の1枚でボス引かれて負け。
3.
ミュウ。クラハン、キャッチャーのコイン型。
クラハンでオモテ出されて三神の水エネ無くなり、ウィークガードも貼られ、ファイヤーも呼ばれて勝ち目無し。
4.
リーフィア。
こりゃマズイ。しかも後攻。
でも、先1にリーフィア出て来ず、逆に後1オルター決めて捲る気。
緑化で加速するけど前のメッソン取って2枚、リーフィアをツーパンで取って勝ち。
5.
三神。ヤノさん。
ジャンケン負けの後攻でしたが、後1オルター決めて、行けんちゃう?と思ったのも束の間。
後ろを次に呼ぶ方法(ボス)が引けずに負け。
三神なんか殴っても意味ないのよー。
2回も後1オルター決めて負け越しってなんやねん。
日吉本町のトレリと相性悪いぜよ。
2021年通算戦績
191勝 129敗
169622
トレーナーズリーグ@日吉本町 11.7
三神使用
32人満員御礼
1.連撃ウーラオス ◯
2.ミュウ ×
3.ミュウ ×
4.リーフィア ◯
5.三神 ×
ミュウ連戦、どちらも三神起動できずに負け。
1.
連撃ウーラオス。
連ウーか。黒馬の時はそんなに苦手意識なかったけど三神だとあまり得意ではないかな。
お相手の狙いは三神は最後に倒すイメージなのか巨大連撃を連発。
三神に240載せていく。
後ろのザシアンは倒される。
最終ターンだなー、って思いながらボスを引きにいって、引けたから勝ち。
三神を先に倒されていたら厳しかったんじゃないかなー?
2.
ミュウ。たけさん。
三神が出せない。ボールやらも無いし引かない。
何度、不撓の剣だけ使ったことか。
仕方ないのでファイヤーでミュウVmaxを2体倒すつもりで動き、1体はキバナから起動して倒し、もう1体も育ててたのに、ゲノセクトで引かれ最後の1枚でボス引かれて負け。
3.
ミュウ。クラハン、キャッチャーのコイン型。
クラハンでオモテ出されて三神の水エネ無くなり、ウィークガードも貼られ、ファイヤーも呼ばれて勝ち目無し。
4.
リーフィア。
こりゃマズイ。しかも後攻。
でも、先1にリーフィア出て来ず、逆に後1オルター決めて捲る気。
緑化で加速するけど前のメッソン取って2枚、リーフィアをツーパンで取って勝ち。
5.
三神。ヤノさん。
ジャンケン負けの後攻でしたが、後1オルター決めて、行けんちゃう?と思ったのも束の間。
後ろを次に呼ぶ方法(ボス)が引けずに負け。
三神なんか殴っても意味ないのよー。
2回も後1オルター決めて負け越しってなんやねん。
日吉本町のトレリと相性悪いぜよ。
2021年通算戦績
191勝 129敗
169622
11月の綱島はジムバトルがないのです。
非公認でもあれば参加します。
非公認ジムバトル@綱島 11.7
三神使用
16人
1.白馬スイクン ◯
2.白馬スイクン ◯
3.サンダースVmax ×
確実な勝ち盤面でなければ勝ちでは無い。
1.
白馬スイクン。ガマさん。
いきなりの強敵。
しかし、今日はあまり動きが芳しくないようで、オルター、レイまで持っていけて、手札干渉も来なかったので、そのまま勝てました。
2.
白馬スイクン。ウチのムスコ。
家ではトントンか負け越しじゃないかな。
白馬がうまいこと使えなかった感じでするするっと勝ち。
3.
サンダースVmax.BBさん。
うーん、多分マオスイの活かしドコがポイントだよねー、って思いつつ入る。
オルター、レイまではいって、問題のマオスイも序盤に切るしかなかったところをワタシラガのハッピーマッチで拾って使えて勝ちじゃね?って思ったのに。
雪道スタンプすらもマーシャドーで乗り越えたのに。
マリィからの返しにボスを引くこと叶わずで負け。
勝ち確定盤面でもないのに勝ちを意識すると足元掬われるのよね。
ということで3戦で終わり。
2021年通算戦績
189勝 126敗
169595
非公認でもあれば参加します。
非公認ジムバトル@綱島 11.7
三神使用
16人
1.白馬スイクン ◯
2.白馬スイクン ◯
3.サンダースVmax ×
確実な勝ち盤面でなければ勝ちでは無い。
1.
白馬スイクン。ガマさん。
いきなりの強敵。
しかし、今日はあまり動きが芳しくないようで、オルター、レイまで持っていけて、手札干渉も来なかったので、そのまま勝てました。
2.
白馬スイクン。ウチのムスコ。
家ではトントンか負け越しじゃないかな。
白馬がうまいこと使えなかった感じでするするっと勝ち。
3.
サンダースVmax.BBさん。
うーん、多分マオスイの活かしドコがポイントだよねー、って思いつつ入る。
オルター、レイまではいって、問題のマオスイも序盤に切るしかなかったところをワタシラガのハッピーマッチで拾って使えて勝ちじゃね?って思ったのに。
雪道スタンプすらもマーシャドーで乗り越えたのに。
マリィからの返しにボスを引くこと叶わずで負け。
勝ち確定盤面でもないのに勝ちを意識すると足元掬われるのよね。
ということで3戦で終わり。
2021年通算戦績
189勝 126敗
169595
チャンピオンズリーグとかに縁が無いボクにとってはシティリーグが1番大会と呼ぶに近しいもの。
シティリーグ@伊勢佐木町
三神使用
31人
1.レックウザ ◯
2.レックウザ ◯
3.三神 ◯
4.三神 ◯
トナメ
5.ミュウ ◯
6.レックウザ ◯
7.三神 ×
準優勝。
最後欲張って負け。
1.
レックウザ。
後攻。
お相手あまり展開出来てない。
こちらは良い盤面。
グッズロックされてもマリィされてもこちらは止まらず。
最速で勝ち。
2.
レックウザ。
後攻。
こちらの手札が少し噛み合い悪くリソース切りまくる展開。
お相手も結果的に山札が残り数枚になるくらいに掘りまくってたので、拮抗してたと思う。
なんとかエネも足りてワザを途絶えさせず2→4で取って勝ち。
ガラルサンダーがワザ打ってツーパンを完成させたので偉かった。
3.
三神。
後攻。
ジャンケン負けてバトル場オープンで三神おるやん。絶望。
対してこちらは三神ではないポケモンからスタートして遅れそうな雰囲気。
お相手エネ貼ってエンド。
後攻1ターン目、博士かマリィで悩んでマリィ選択。少しでも事故ってくれれば。
結果的に、1ターン貰えて、これが決め手となって、最終ターンもスタンプされず、ボスでデデンネ取って勝ち。
ここの勝ちはだいぶ大きい。
4.
三神。
後攻。
とても事故。
しばらくドローゴー。
でもお相手は三神が全落ちらしくイレギュラーな展開をせざるを得ない。
それでも序盤の事故からまぁ無理だよなー、ってプレイしてた。
まぁ、ここで負けてもトーナメントには上がれるから平気。
タッグコールからナツハチ→デデンネと展開して、だいぶ遅れたけどなんとか盤面整う。
お相手マント付きガラルファイヤー。既に2回オーラバーン使って60ダメージ。
つまり残りHP210.こちらにダンデあったので三神オルター込みのレイ180が210になってファイヤー倒す。
これで後ろも育ち、逆転で勝つことが出来た。
なんと全勝(2位)でトーナメントに上がれた。
デッキチェックということで時間空いたのでマクドで遅い昼食。
のほーんと次は誰で何のデッキ?って喋ってたら知り合いのトマトマさんじゃんよ。
ここで当たるか。
5.
ミュウ。
先攻。
トマトマさん。
後攻1ターンのクラハン2回ともオモテでエネが無くなる。
しかしお相手も事故っぽい感じで盤面進まない。
大事なところでクラハンが裏出て、オルター、レイまで行けて、まずオドリドリ倒し、お相手のベンチにミュウVが居ないことを確認の上、ミュウVmaxにワザ打ってツーパン目指す。
手札にボス持っていたのでこのまま逃げたダメ載ってるVmax呼んで勝ち。
おめぇの無念は優勝して晴らしてやっからな、なんてマンガみたいな展開になる。
約束は出来ないけど頑張るわ。
6.
レックウザ。
後攻。
お相手デデンネスタート、何も引けないらしく。
こちらは後攻1ターンで終わらせようとしたけど引けず。
ただ、お相手2ターン目も何も無いらしく、デデンネでビリリターン。
入れ替え持っててオーラバーンで唯一になったタネ倒して勝ち。
申し訳ねぇと思いつつ、これもまたポケモンカード。
7.
三神ミラー。
先攻。
ここ1番でジャンケン勝ってかなり勝ちに近づいたと思った。
デデンネスタート。ここ1番でコレか。
でも、タッグコール手札にあったのでナツハチからデデンネ使って展開。入れ替え引くと思ってたのに引けず、クロバット使っても引けず。
これが決定的になって負け。
たったの2ターンでほぼ負け確実。
冷静にマオスイで入れ替えておけば三神とザシアンで相手のデデクロ取って勝てた可能性が高いので欲張ってしまったのはイカンよな。
展開を見誤ってしまった。
こんなチャンスはそうそう無いからホント悔やまれる。
よく、CLとかでベスト4とか準優勝とかで『悔しい』みたいなコメント多くて、なんで?準優勝とかもすごいじゃない、喜んでおきなよ、と思ってた。言うなれば傲慢くらいに感じててイマイチわからなかったけど、今回実際優勝に近づけて実感したけど、コレ悔しいっすわ。
充分に勝てた可能性もあったからこそ特に。
次は優勝だ、なんて言えるものじゃない甘いものじゃないのは、自分でもよくわかっているけど、またトーナメント上がって、上に近づけるように1つひとつ頑張ります。
勝ちたかったなー。
2021年通算戦績
187勝 125敗
169568
シティリーグ@伊勢佐木町
三神使用
31人
1.レックウザ ◯
2.レックウザ ◯
3.三神 ◯
4.三神 ◯
トナメ
5.ミュウ ◯
6.レックウザ ◯
7.三神 ×
準優勝。
最後欲張って負け。
1.
レックウザ。
後攻。
お相手あまり展開出来てない。
こちらは良い盤面。
グッズロックされてもマリィされてもこちらは止まらず。
最速で勝ち。
2.
レックウザ。
後攻。
こちらの手札が少し噛み合い悪くリソース切りまくる展開。
お相手も結果的に山札が残り数枚になるくらいに掘りまくってたので、拮抗してたと思う。
なんとかエネも足りてワザを途絶えさせず2→4で取って勝ち。
ガラルサンダーがワザ打ってツーパンを完成させたので偉かった。
3.
三神。
後攻。
ジャンケン負けてバトル場オープンで三神おるやん。絶望。
対してこちらは三神ではないポケモンからスタートして遅れそうな雰囲気。
お相手エネ貼ってエンド。
後攻1ターン目、博士かマリィで悩んでマリィ選択。少しでも事故ってくれれば。
結果的に、1ターン貰えて、これが決め手となって、最終ターンもスタンプされず、ボスでデデンネ取って勝ち。
ここの勝ちはだいぶ大きい。
4.
三神。
後攻。
とても事故。
しばらくドローゴー。
でもお相手は三神が全落ちらしくイレギュラーな展開をせざるを得ない。
それでも序盤の事故からまぁ無理だよなー、ってプレイしてた。
まぁ、ここで負けてもトーナメントには上がれるから平気。
タッグコールからナツハチ→デデンネと展開して、だいぶ遅れたけどなんとか盤面整う。
お相手マント付きガラルファイヤー。既に2回オーラバーン使って60ダメージ。
つまり残りHP210.こちらにダンデあったので三神オルター込みのレイ180が210になってファイヤー倒す。
これで後ろも育ち、逆転で勝つことが出来た。
なんと全勝(2位)でトーナメントに上がれた。
デッキチェックということで時間空いたのでマクドで遅い昼食。
のほーんと次は誰で何のデッキ?って喋ってたら知り合いのトマトマさんじゃんよ。
ここで当たるか。
5.
ミュウ。
先攻。
トマトマさん。
後攻1ターンのクラハン2回ともオモテでエネが無くなる。
しかしお相手も事故っぽい感じで盤面進まない。
大事なところでクラハンが裏出て、オルター、レイまで行けて、まずオドリドリ倒し、お相手のベンチにミュウVが居ないことを確認の上、ミュウVmaxにワザ打ってツーパン目指す。
手札にボス持っていたのでこのまま逃げたダメ載ってるVmax呼んで勝ち。
おめぇの無念は優勝して晴らしてやっからな、なんてマンガみたいな展開になる。
約束は出来ないけど頑張るわ。
6.
レックウザ。
後攻。
お相手デデンネスタート、何も引けないらしく。
こちらは後攻1ターンで終わらせようとしたけど引けず。
ただ、お相手2ターン目も何も無いらしく、デデンネでビリリターン。
入れ替え持っててオーラバーンで唯一になったタネ倒して勝ち。
申し訳ねぇと思いつつ、これもまたポケモンカード。
7.
三神ミラー。
先攻。
ここ1番でジャンケン勝ってかなり勝ちに近づいたと思った。
デデンネスタート。ここ1番でコレか。
でも、タッグコール手札にあったのでナツハチからデデンネ使って展開。入れ替え引くと思ってたのに引けず、クロバット使っても引けず。
これが決定的になって負け。
たったの2ターンでほぼ負け確実。
冷静にマオスイで入れ替えておけば三神とザシアンで相手のデデクロ取って勝てた可能性が高いので欲張ってしまったのはイカンよな。
展開を見誤ってしまった。
こんなチャンスはそうそう無いからホント悔やまれる。
よく、CLとかでベスト4とか準優勝とかで『悔しい』みたいなコメント多くて、なんで?準優勝とかもすごいじゃない、喜んでおきなよ、と思ってた。言うなれば傲慢くらいに感じててイマイチわからなかったけど、今回実際優勝に近づけて実感したけど、コレ悔しいっすわ。
充分に勝てた可能性もあったからこそ特に。
次は優勝だ、なんて言えるものじゃない甘いものじゃないのは、自分でもよくわかっているけど、またトーナメント上がって、上に近づけるように1つひとつ頑張ります。
勝ちたかったなー。
2021年通算戦績
187勝 125敗
169568
20211103:日吉本町_三神_岸辺露伴は決して練習をしない。
2021年11月5日 ポケモンカードゲーム福岡CLを配信見つつ、対戦機会を求めて日吉本町へ。
日吉本町は日吉とは別です。グリーンラインというマイナー路線で1駅隣です。
新弾バトル@日吉本町 11.3
三神使用
8人
1.スイクンインテレオン ◯
2.フュージョン ◯
3.サザンドラ ◯
CLで三神勝ってた。
マスターでは初めてだよね。
1.
スイクンインテレオン。
チンパンさん。白馬入ってないやつ。
後攻かな?
あんまり動いてないようなのでオルター、付け替えでザシアン使えるタイミングでマントスイクン落としておく。
こうなるとファイヤーでスイクン倒せるので勝ち。
インテレオンにさせる前に終わらせる。
2.
フュージョン。
アレグラさん。
三神が即落とされず、どこかのターンで殴られず、で有利になって勝った。
ウィークガードが必ず貼れるわけではない、と。
3.
サザンドラ。
後攻。
初めは全くわからなかった。
モノズ?
ドラゴンので返しにメチャ打点上げてくるやつ?って思ってた。
とりあえず2進化は三神からすると悪くない相手なので順当にオルター、レイまで持って行く。
レイのタイミングでボス使えたので後ろのエネ付き倒してたりして有利に進めて勝ち。
ダークスコールでハピナスにエネ付けまくるデッキでした。
ということで優勝。
翌日、フリーマッチして連撃ウーラオス、ゲンジュラなどと対戦。
連ウーはきっついのー。ゲンガーもキツい。
2021年通算戦績
181勝 124敗
169547
日吉本町は日吉とは別です。グリーンラインというマイナー路線で1駅隣です。
新弾バトル@日吉本町 11.3
三神使用
8人
1.スイクンインテレオン ◯
2.フュージョン ◯
3.サザンドラ ◯
CLで三神勝ってた。
マスターでは初めてだよね。
1.
スイクンインテレオン。
チンパンさん。白馬入ってないやつ。
後攻かな?
あんまり動いてないようなのでオルター、付け替えでザシアン使えるタイミングでマントスイクン落としておく。
こうなるとファイヤーでスイクン倒せるので勝ち。
インテレオンにさせる前に終わらせる。
2.
フュージョン。
アレグラさん。
三神が即落とされず、どこかのターンで殴られず、で有利になって勝った。
ウィークガードが必ず貼れるわけではない、と。
3.
サザンドラ。
後攻。
初めは全くわからなかった。
モノズ?
ドラゴンので返しにメチャ打点上げてくるやつ?って思ってた。
とりあえず2進化は三神からすると悪くない相手なので順当にオルター、レイまで持って行く。
レイのタイミングでボス使えたので後ろのエネ付き倒してたりして有利に進めて勝ち。
ダークスコールでハピナスにエネ付けまくるデッキでした。
ということで優勝。
翌日、フリーマッチして連撃ウーラオス、ゲンジュラなどと対戦。
連ウーはきっついのー。ゲンガーもキツい。
2021年通算戦績
181勝 124敗
169547
20211102:綱島_三神_非公認とはいえあるだけまだありがたい。
2021年11月3日 ポケモンカードゲーム福岡CL前の綱島非公認。
非公認ジムバトル@綱島 11.2
三神使用
5人
1.マッパ ◯
2.悪パ ×
3.スイクンインテレオン ×
やはり非公認だと人が集まらない。
1.
マッパ。
相性はだいぶ良いし、順当にオルター、レイ出来て勝ち。
2.
悪パ。
逆に余程事故っててくれないと難しい相手。
マニューラ倒しても6エネミュウミュウが残るとデッドムーンで負け。
3.
スイクンインテレオン。
白馬は入ってない。
早くにインテレオンが育ち、シューターでまとめて取られ、スイクンは三神では落とせない。
早めにスクラッパーを切らざるを得なくてマントが更に邪魔、ザシアンしか突破手段がないのに。
というわけで負け越し。
さんざん。
2021年通算戦績
178勝 124敗
169531
非公認ジムバトル@綱島 11.2
三神使用
5人
1.マッパ ◯
2.悪パ ×
3.スイクンインテレオン ×
やはり非公認だと人が集まらない。
1.
マッパ。
相性はだいぶ良いし、順当にオルター、レイ出来て勝ち。
2.
悪パ。
逆に余程事故っててくれないと難しい相手。
マニューラ倒しても6エネミュウミュウが残るとデッドムーンで負け。
3.
スイクンインテレオン。
白馬は入ってない。
早くにインテレオンが育ち、シューターでまとめて取られ、スイクンは三神では落とせない。
早めにスクラッパーを切らざるを得なくてマントが更に邪魔、ザシアンしか突破手段がないのに。
というわけで負け越し。
さんざん。
2021年通算戦績
178勝 124敗
169531
20211031:日吉本町_三神_揺らいで、沈み、飛び上がる。
2021年11月2日 ポケモンカードゲーム結局のところ。
どこかの誰かが自分のデッキも構築も決めてくれるわけでもないので自分で決めるしかないんだよねー。
大丈夫、上振れたら勝てるから。
ジムバトル@日吉本町 10.31
三神使用
15人
1.テンタクル ◯
2.三神 ◯
3.クワガノン ◯
4.ムゲンダイナ ◯
久々に勝てたー。
1.
テンタクル。
初参加らしい。
初めてで緊張してるって。
それでテンタクル握るってハードル高くないのかな?
とりあえず事故ってるのか使い方がわからないのか判断つかないけど、こちらが順当に動けていたので勝ち。
三神がワンパンされたけど、レイの後だったからなんとかなった。
2.
三神ミラー。サノさん。
ジャンケン勝ったから勝ち。
っていうか動けないポケモン呼ばれて入れ替え引けたから勝てた。
フリーしたら今度は動けず負けた。入れ替え大事。
3.
クワガノン。ライさん。
先攻取れて、ちゃんとオルター、レイ出来て、後ろにベンチバリアのミュウ置けたから勝ち。
ここでも動けないポケモン呼ばれたら危なかった。入れ替え大事。
4.
ムゲンダイナ。
先攻取れたけど事故る。
事故りながらも三神置いてエネだけは貼れてる。
オルター出来て、ここで倒されず。危ない。
クロバット呼んでレイで倒す。ギリギリ。
でも後ろはスタートポケモンのミュウだけ。
ここで仕方なくミュウに3エネ加速。
圧縮とエネルギー付け替えで付け替えることがあり得る為。
ダイナに三神倒された返しのドロー。
タッグコール引けて、ポケモン通信からガラルサンダー、ナツハチから闘エネ持ってきてムゲンダイナワンパンして勝ち。
おぉ。
ということで全勝1人になって勝ち。
ちなみにジャンケンは全て勝って先攻を選択できていました。
結局はジャンケンとまわり次第な感じです。
2021年通算戦績
177勝 122敗
169515
どこかの誰かが自分のデッキも構築も決めてくれるわけでもないので自分で決めるしかないんだよねー。
大丈夫、上振れたら勝てるから。
ジムバトル@日吉本町 10.31
三神使用
15人
1.テンタクル ◯
2.三神 ◯
3.クワガノン ◯
4.ムゲンダイナ ◯
久々に勝てたー。
1.
テンタクル。
初参加らしい。
初めてで緊張してるって。
それでテンタクル握るってハードル高くないのかな?
とりあえず事故ってるのか使い方がわからないのか判断つかないけど、こちらが順当に動けていたので勝ち。
三神がワンパンされたけど、レイの後だったからなんとかなった。
2.
三神ミラー。サノさん。
ジャンケン勝ったから勝ち。
っていうか動けないポケモン呼ばれて入れ替え引けたから勝てた。
フリーしたら今度は動けず負けた。入れ替え大事。
3.
クワガノン。ライさん。
先攻取れて、ちゃんとオルター、レイ出来て、後ろにベンチバリアのミュウ置けたから勝ち。
ここでも動けないポケモン呼ばれたら危なかった。入れ替え大事。
4.
ムゲンダイナ。
先攻取れたけど事故る。
事故りながらも三神置いてエネだけは貼れてる。
オルター出来て、ここで倒されず。危ない。
クロバット呼んでレイで倒す。ギリギリ。
でも後ろはスタートポケモンのミュウだけ。
ここで仕方なくミュウに3エネ加速。
圧縮とエネルギー付け替えで付け替えることがあり得る為。
ダイナに三神倒された返しのドロー。
タッグコール引けて、ポケモン通信からガラルサンダー、ナツハチから闘エネ持ってきてムゲンダイナワンパンして勝ち。
おぉ。
ということで全勝1人になって勝ち。
ちなみにジャンケンは全て勝って先攻を選択できていました。
結局はジャンケンとまわり次第な感じです。
2021年通算戦績
177勝 122敗
169515
20211030:綱島_三神_憎しみを、集めて早し、ADP
2021年10月30日 ポケモンカードゲーム三神は、キライですか?
他意はないんでしょうけど、ヘイトを集めがちですよね、三神。
三神を最近使っているので嫌われているように感じることがあります。
実際のところ、暴力的に勝ってるわけではないですよね?
よく『三神落ちたら』なんて言ってますけどテンタクルとか何故許されているのか分かりません。
自分が好きで使っているカードを貶されてたらイヤな気分になるのに、環境デッキ相手なら何故貶して構わないと思えるのか理解ができません。
なんか書いてたらイライラしてきた。
ジムバトル@日吉本町 10.30
三神使用
14人
1.黒馬 ×
2.ホエルオー ◯
3.連撃ウーラオス ◯
4.ルカメタ ×
入れ替えた札が馴染めなかったな。
1.
ライコウさん、黒馬マホ。
はじめかなり事故っててドローゴーに近かったけどタッグコールからナツメハチクで動いて三神起動させて、クロバット落とす逆転を見せる。
三神倒されるけど、後ろのデデンネ倒せば勝ちや、って思ってたけど、え?抵抗?なにそれ?
オルター込みのザマゼンタではデデンネすら倒せないことに気づき、負け。
入れてみたザマゼンタでミスする。
2.
ホエルオー。
コイン振るデッキな割にルミナスメイズが全く見えず、倒されないターンが続き、盤面出来て勝ち。
3.
連撃ウーラオス。
インテレオンVmaxも入ってる型。
巨大連撃で6枚取りを狙われるもなんとか必要札足りずに勝ち。
4.
ガマさんのルカメタ。
このデッキよく分からんから苦手。
三神から動こうにも出てこないし、クロバットで引くためにベンチ並べてザシアン出せないしであまり好ましく無い。
そうこうしてる間に先にザシアン駆逐されて、対してこちらはザシアンをツーパンしかなくなりそのまま負け。
白馬スイクンがブイブイ言わしてますね。
インテレオンが害悪(イライラしてて言葉のチョイスが)なんだけど止める手立てが弱すぎて好き勝手されています。
マントスイクンはオルターザシアンなら倒せなくないし、白馬ははがねポケモンならワンパンできる。
順当に手札が良ければ勝てなくないんだけどな、そんなに簡単にはやらせてはくれない。
三神で良いのかなー?
2021年通算戦績
173勝 122敗
169484
他意はないんでしょうけど、ヘイトを集めがちですよね、三神。
三神を最近使っているので嫌われているように感じることがあります。
実際のところ、暴力的に勝ってるわけではないですよね?
よく『三神落ちたら』なんて言ってますけどテンタクルとか何故許されているのか分かりません。
自分が好きで使っているカードを貶されてたらイヤな気分になるのに、環境デッキ相手なら何故貶して構わないと思えるのか理解ができません。
なんか書いてたらイライラしてきた。
ジムバトル@日吉本町 10.30
三神使用
14人
1.黒馬 ×
2.ホエルオー ◯
3.連撃ウーラオス ◯
4.ルカメタ ×
入れ替えた札が馴染めなかったな。
1.
ライコウさん、黒馬マホ。
はじめかなり事故っててドローゴーに近かったけどタッグコールからナツメハチクで動いて三神起動させて、クロバット落とす逆転を見せる。
三神倒されるけど、後ろのデデンネ倒せば勝ちや、って思ってたけど、え?抵抗?なにそれ?
オルター込みのザマゼンタではデデンネすら倒せないことに気づき、負け。
入れてみたザマゼンタでミスする。
2.
ホエルオー。
コイン振るデッキな割にルミナスメイズが全く見えず、倒されないターンが続き、盤面出来て勝ち。
3.
連撃ウーラオス。
インテレオンVmaxも入ってる型。
巨大連撃で6枚取りを狙われるもなんとか必要札足りずに勝ち。
4.
ガマさんのルカメタ。
このデッキよく分からんから苦手。
三神から動こうにも出てこないし、クロバットで引くためにベンチ並べてザシアン出せないしであまり好ましく無い。
そうこうしてる間に先にザシアン駆逐されて、対してこちらはザシアンをツーパンしかなくなりそのまま負け。
白馬スイクンがブイブイ言わしてますね。
インテレオンが害悪(イライラしてて言葉のチョイスが)なんだけど止める手立てが弱すぎて好き勝手されています。
マントスイクンはオルターザシアンなら倒せなくないし、白馬ははがねポケモンならワンパンできる。
順当に手札が良ければ勝てなくないんだけどな、そんなに簡単にはやらせてはくれない。
三神で良いのかなー?
2021年通算戦績
173勝 122敗
169484
20211026:綱島_三神_サイド1の時にスタンプ使えた。
2021年10月27日 ポケモンカードゲームジムバトル@綱島 10.26
三神使用
20人
1.ライチュウクワガノン ◯(つなっしさん)
2.黒馬 ×(アレグラさん)
3.三神ミラー ◯
最終盤にこちらは引けず、そして引かれて負け。
1.
つなっしさん。雷ってことはライチュウ。
V.GXしか居ないこちらは大変厳しい訳だけど、こちらはコレしか無いからね。
先攻取れて順当にエネ貼ってオルターして、レイで2枚ずつ取り始める。
スコープ付きビッグスパーキングでデデンネ2体に80載る。コレをもう1度されると少なくても4枚取りされる。
ベンチバリア置いて不測の負けを回避して、ライチュウ、クワガノンと倒して勝ち。
2.
アレグラさん。黒馬マホ。
黒馬にはファイヤー、マホにはザシアンだと思って始め、三神使わないことも考えたけど加速することを優先。
マホイップにレイする前に三神倒されて、ファイヤーで黒馬倒して残り2枚。
マホイップにファイヤー倒されて残り1枚。
雪道貼られる。
んー。クイック引けてマーシャドー探して出せて、博士。スタンプ、穴抜け、スクラッパーと使って前はガラルフリーザー。
2体目のファイヤーに悪エネ貼って、邪炎、デデンネで山にあと1枚ある付け替え引けたら勝ちなんだけど、引けず。不撓から勝ち確定状態に。
お相手スタンプとドローの2枚からボスでミュウ呼ばれ、クロバットと冥界の扉で入れ替え引かれてマホイップに120出されて負け。
序盤にガラルフリーザーからベンチ撃たれたらイヤだな、程度で出したミュウが負け筋に。
3.
三神ミラー。
先攻。ここ重要。
はじめファイヤースタートだからなんだかわからなかったけどミラーでした。
三神は先攻が普通に回れば勝ちなので、普通に回って勝ち。
負けたけど、今回の負けは納得できる。
スタンプを使えること自体少ないのに、スクラッパーと絡めて強く使えた。
だけど、負けた。
それはお相手の強さだと言える。
2021年通算戦績
171勝 120敗
169446
三神使用
20人
1.ライチュウクワガノン ◯(つなっしさん)
2.黒馬 ×(アレグラさん)
3.三神ミラー ◯
最終盤にこちらは引けず、そして引かれて負け。
1.
つなっしさん。雷ってことはライチュウ。
V.GXしか居ないこちらは大変厳しい訳だけど、こちらはコレしか無いからね。
先攻取れて順当にエネ貼ってオルターして、レイで2枚ずつ取り始める。
スコープ付きビッグスパーキングでデデンネ2体に80載る。コレをもう1度されると少なくても4枚取りされる。
ベンチバリア置いて不測の負けを回避して、ライチュウ、クワガノンと倒して勝ち。
2.
アレグラさん。黒馬マホ。
黒馬にはファイヤー、マホにはザシアンだと思って始め、三神使わないことも考えたけど加速することを優先。
マホイップにレイする前に三神倒されて、ファイヤーで黒馬倒して残り2枚。
マホイップにファイヤー倒されて残り1枚。
雪道貼られる。
んー。クイック引けてマーシャドー探して出せて、博士。スタンプ、穴抜け、スクラッパーと使って前はガラルフリーザー。
2体目のファイヤーに悪エネ貼って、邪炎、デデンネで山にあと1枚ある付け替え引けたら勝ちなんだけど、引けず。不撓から勝ち確定状態に。
お相手スタンプとドローの2枚からボスでミュウ呼ばれ、クロバットと冥界の扉で入れ替え引かれてマホイップに120出されて負け。
序盤にガラルフリーザーからベンチ撃たれたらイヤだな、程度で出したミュウが負け筋に。
3.
三神ミラー。
先攻。ここ重要。
はじめファイヤースタートだからなんだかわからなかったけどミラーでした。
三神は先攻が普通に回れば勝ちなので、普通に回って勝ち。
負けたけど、今回の負けは納得できる。
スタンプを使えること自体少ないのに、スクラッパーと絡めて強く使えた。
だけど、負けた。
それはお相手の強さだと言える。
2021年通算戦績
171勝 120敗
169446
20211025:綱島_三神_サイド落ち、プレミ、事故という三種の神器。
2021年10月26日 ポケモンカードゲームやべぇ。次の新弾バトルは25thから4枚だって?
ミュウ4枚しか思いつかねぇ。
新弾バトル@綱島 10.25
三神使用
12人
1.モクナシダダリン ◯
2.ムゲンダイナ ◯
3.クワガノン ◯
やっと勝てた。初めてのクララ。
1.
つなっしさんのモクナシダダリン。
後攻。
エネ戻されGXされるとイヤだなぁ、って。
サルノリスタートからメッソンベンチ。
こちら三神スタートでエネ貼ってエンド。
なんか特に何もなくオルター。
ジメレオンからモクナシ出て来てグロウ。
確か相手のマリィから展開止められて、エネだけはあるのでモクナシにレイ。
ザルード出てきて、加速、モクナシ完全回復すんじゃん、って思ったら出来ないとの事で、モクナシ倒して、ザルードに逃げられないワザ使われるも入れ替え持ってるのでザシアンで締め。
聞けば、エネが5枚サイド落ちとのこと。
それはそれは。ラッキー、なのか?
2.
ムゲンダイナ。
サンダースタート。
何故かムゲンダイナ相手の時、サンダースタート多い。
サンダーという切り札見られているからか、なかなか前に出てこないダイナ。
前はジグザグマ。
こちらの風船をレパルダスで割られて逃げられなくなる。
なんとか入れ替え引けて三神でオルター。
ここらでお相手ベンチを埋めてしまうミスをしてクロバットで引けなくなりドローゴーされる。
こうなるとレイで後ろ育て始めてどう転んでも勝ち盤面に揃えて勝ち。
ムゲンダイナVmaxとVを見間違えたらしい。お相手のミスで勝ちを拾う。
3.
クワガノン。
マッチアップ前からクワガノンって分かってるのはかなり大きい。無駄なポケモン出さないようにしなくては。
後攻。
お相手ミュウスタート。しっぽでグッズを拾えて強化。
こちらは三神出せてエネも貼れて悪く無い。出すのは三神とデデンネに絞りつつ後攻2ターンでオルター。
お相手が少し動き鈍いのかな、先3でも殴られ無かったと思う。
後攻4ターンで三神2体目出しつつレイでサイド取っていく。
デデンネ縛られて三神に200載せられるけど付け替えから逃して更に後ろにベンチバリア置いて磐石。
このまま勝ち。
お相手のサイド落ち、プレイングミス、事故という三種の神器で勝ってしまった。
2021年通算戦績
169勝 119敗
169425
ミュウ4枚しか思いつかねぇ。
新弾バトル@綱島 10.25
三神使用
12人
1.モクナシダダリン ◯
2.ムゲンダイナ ◯
3.クワガノン ◯
やっと勝てた。初めてのクララ。
1.
つなっしさんのモクナシダダリン。
後攻。
エネ戻されGXされるとイヤだなぁ、って。
サルノリスタートからメッソンベンチ。
こちら三神スタートでエネ貼ってエンド。
なんか特に何もなくオルター。
ジメレオンからモクナシ出て来てグロウ。
確か相手のマリィから展開止められて、エネだけはあるのでモクナシにレイ。
ザルード出てきて、加速、モクナシ完全回復すんじゃん、って思ったら出来ないとの事で、モクナシ倒して、ザルードに逃げられないワザ使われるも入れ替え持ってるのでザシアンで締め。
聞けば、エネが5枚サイド落ちとのこと。
それはそれは。ラッキー、なのか?
2.
ムゲンダイナ。
サンダースタート。
何故かムゲンダイナ相手の時、サンダースタート多い。
サンダーという切り札見られているからか、なかなか前に出てこないダイナ。
前はジグザグマ。
こちらの風船をレパルダスで割られて逃げられなくなる。
なんとか入れ替え引けて三神でオルター。
ここらでお相手ベンチを埋めてしまうミスをしてクロバットで引けなくなりドローゴーされる。
こうなるとレイで後ろ育て始めてどう転んでも勝ち盤面に揃えて勝ち。
ムゲンダイナVmaxとVを見間違えたらしい。お相手のミスで勝ちを拾う。
3.
クワガノン。
マッチアップ前からクワガノンって分かってるのはかなり大きい。無駄なポケモン出さないようにしなくては。
後攻。
お相手ミュウスタート。しっぽでグッズを拾えて強化。
こちらは三神出せてエネも貼れて悪く無い。出すのは三神とデデンネに絞りつつ後攻2ターンでオルター。
お相手が少し動き鈍いのかな、先3でも殴られ無かったと思う。
後攻4ターンで三神2体目出しつつレイでサイド取っていく。
デデンネ縛られて三神に200載せられるけど付け替えから逃して更に後ろにベンチバリア置いて磐石。
このまま勝ち。
お相手のサイド落ち、プレイングミス、事故という三種の神器で勝ってしまった。
2021年通算戦績
169勝 119敗
169425
そういえば、火曜日抽選漏れとるから1週間ぶりのジムバトル。
ジムバトル@綱島 10.24
三神使用
21人
1.レックウザ ◯
2.黒馬 ◯
3.三神 ◯
3回限定
ただお相手事故ってた。
はしご。
ジムバトル@日吉本町 10.24
三神使用
10人くらい?
4.テンタクル ◯
5.パルスワン ◯
6.ミュウ ×
階段崩して終わり。
最終戦でミュウの強さを見せつけられた。
この日、5-1と戦績は良いと思うけど、負けが結構悔しかった。
1.
レックウザ。
メリープも並ばないし、炎エネも来ない。
40ダメージ受けるだけなのでオルターして、レイ出来て勝ち。
2.
黒馬。
お相手マホイップスタートで手札良くなく、マホイップを捨てるしかなくなる。
マホはHP170しかないのでオルター後なら3枚取れる。
後はファイヤー育てて黒馬倒して勝ち。
3.
三神ミラー。
後攻。
お相手ガラルサンダースタート。
三神出て来ず、こちら順調にオルター出来て、レイのタイミングでデデンネ出していてくれたので呼んで3枚取る。
お相手ここでオルター。
のこり、ボス相当1枚を拾いにデデンネ。クイボが当たってワタシラガで勝ち。
店舗変わって。
4.
テンタクル。
お相手の手札が芳しくなく、オルター、レイまで行けて、オクタンも早めに潰して、何もできないまま勝ち。
5.
パルスワン。
オルターした後、お相手の穴抜けで三神がバトル場離れたので、ファイヤーにアタッカー切り替え、パルスワンを倒してサイド残り3枚。
ここでパルスワンVmaxに進化されて、圧縮の為にライライを山から持って来たけどワザワザベンチに置かないから、ワンパンで3枚取れるポケモン居ないなぁ、なんて思ってたらパルスワンを置いてくれたので持っていたボスでブレイブキャリバーで締め。
6.
ミュウ。
後攻。後1オルター狙うもデデンネからサポート引けずに不撓エンド。
三神前に出していたところをタブレット3回使われて先1で三神取られる。
は?
三神何もしてないうちに倒されたけど?
でもまぁやることがシンプルになってミュウを2体こちらのファイヤーで取れば勝ちだろ?
ファイヤーにエネ貼って邪炎から、エネルギー付け替えで前取れる、って動くも、引けず。
入れ替えで逃げたところを呼び倒される。
もう1体を出してキバナから前を倒すことはできたけど、後ろでスタンばっていたミュウ1エネがVmax、エネ付けて終わり。
悔しいー。
戦績は全然悪くない。
むしろ良いくらい。
でも、最後の負け方は、なんか、納得がいかないというか、悔しかった。
小さなミスもしてはいて、納得できるプレイングとは言えないもんだから更に。
ミュウめ。
多分、ミュウに対する勝率はあまり良くないな。
2021年通算戦績
166勝 119敗
169400
ジムバトル@綱島 10.24
三神使用
21人
1.レックウザ ◯
2.黒馬 ◯
3.三神 ◯
3回限定
ただお相手事故ってた。
はしご。
ジムバトル@日吉本町 10.24
三神使用
10人くらい?
4.テンタクル ◯
5.パルスワン ◯
6.ミュウ ×
階段崩して終わり。
最終戦でミュウの強さを見せつけられた。
この日、5-1と戦績は良いと思うけど、負けが結構悔しかった。
1.
レックウザ。
メリープも並ばないし、炎エネも来ない。
40ダメージ受けるだけなのでオルターして、レイ出来て勝ち。
2.
黒馬。
お相手マホイップスタートで手札良くなく、マホイップを捨てるしかなくなる。
マホはHP170しかないのでオルター後なら3枚取れる。
後はファイヤー育てて黒馬倒して勝ち。
3.
三神ミラー。
後攻。
お相手ガラルサンダースタート。
三神出て来ず、こちら順調にオルター出来て、レイのタイミングでデデンネ出していてくれたので呼んで3枚取る。
お相手ここでオルター。
のこり、ボス相当1枚を拾いにデデンネ。クイボが当たってワタシラガで勝ち。
店舗変わって。
4.
テンタクル。
お相手の手札が芳しくなく、オルター、レイまで行けて、オクタンも早めに潰して、何もできないまま勝ち。
5.
パルスワン。
オルターした後、お相手の穴抜けで三神がバトル場離れたので、ファイヤーにアタッカー切り替え、パルスワンを倒してサイド残り3枚。
ここでパルスワンVmaxに進化されて、圧縮の為にライライを山から持って来たけどワザワザベンチに置かないから、ワンパンで3枚取れるポケモン居ないなぁ、なんて思ってたらパルスワンを置いてくれたので持っていたボスでブレイブキャリバーで締め。
6.
ミュウ。
後攻。後1オルター狙うもデデンネからサポート引けずに不撓エンド。
三神前に出していたところをタブレット3回使われて先1で三神取られる。
は?
三神何もしてないうちに倒されたけど?
でもまぁやることがシンプルになってミュウを2体こちらのファイヤーで取れば勝ちだろ?
ファイヤーにエネ貼って邪炎から、エネルギー付け替えで前取れる、って動くも、引けず。
入れ替えで逃げたところを呼び倒される。
もう1体を出してキバナから前を倒すことはできたけど、後ろでスタンばっていたミュウ1エネがVmax、エネ付けて終わり。
悔しいー。
戦績は全然悪くない。
むしろ良いくらい。
でも、最後の負け方は、なんか、納得がいかないというか、悔しかった。
小さなミスもしてはいて、納得できるプレイングとは言えないもんだから更に。
ミュウめ。
多分、ミュウに対する勝率はあまり良くないな。
2021年通算戦績
166勝 119敗
169400
20211018:綱島_三神ファイヤー_柔軟なプレイングを欲する。
2021年10月22日 ポケモンカードゲーム新弾バトル@綱島 10.18
三神ファイヤー使用
10名
1.ミュウ ◯
2.パルスワン ◯
3.ミュウ ×
クラハンにやられてプラン替えが出来ず。
三神は序盤が命だと思ってプランに固執しちゃうのがダメだな。
1.
ミュウ。
序盤2ターンくらいお相手事故っていたので、オルター、レイ決めて、ミュウVmaxをツーパン、ファイヤーでワンパンして勝ち。
2.
パルスワン。
昨日それにやられたからミュウ入れたんだよね。
お相手のモココを縛って時間貰いつつ、序盤こちらが事故って数ターン。
やっと動いてモココ、パルスワンV倒して、スタンプ合戦。
1枚はザシアンで負けを覚悟したけど、トップでクイック引けてボスを引いて勝ち。
3.
ミュウ。トマさん。
クラハン、扇で三神起動を都合3回遅れさせられて、エネをトラッシュに送ること、ファイヤー起動出来なかったことでワザ使えたのは1回だけ。
当然勝てる訳ない。
階段戦崩れたようでここで終了。
フリーして、テンタクルに勝ったり連撃ウーラオスに負けたり。
2021年通算戦績
161勝 118敗
169368
20211017:日吉本町_三神ファイヤー_なんか使う人が増えたらしいね。
2021年10月19日 ポケモンカードゲームマスターリーグなので子どもはお休み。
トレーナーズリーグ@日吉本町 10.17
三神ファイヤー使用
32名満員御礼
1.三神ミラー ×
2.ジュラルドン ◯
3.クワガノン ×
4.パルスワン ×
5.連撃ウーラオス ◯
負け越し。
厳しー。
1.
三神ミラー。
後攻。
どう考えても後1オルターは出来ない手札。
うねりの扇で三神のエネを剥がす策を計画するけど、来なかった。
もう一度チャンスが来て、三神対面で三神殴られたタイミングがあって、後ろのデデンネ呼べればひっくり返るんだけど、引けず。負け。
2.
ジュラルドン。
オルター、レイまで出来てそのまま押し切って勝ち。
お相手の事故。
3.
クワガノン。
もう、初手で並べ過ぎて負け。
メッソンだったから連撃ウーラオスだと勘違いした。
それでもちゃんと飴とクワガノンを毎度並べていてすごいな、と思った。
4.
パルスワン。
序盤にメリープ、パルスワン並べられ、前にはクワガノンV.
グッズロックされつつ50載せられる。これはパルスワンVmax230でやられるヤツだ。
オルター、レイの後、パルスワンに三神倒される。
しっかりVの数は2体に抑えられていて、サンダーで1エネ起動は許されない。エネルギー付け替えと合わせてパルスワン倒す。
マリィで手札流したけど、次ターンでサンダー起動されてデデンネ狙い撃ちの負け。
5.
連撃ウーラオス。
後攻。
当然のように後1オルターは出来ない。
しかも、デデンネからサポート引けずにしばらくドローゴー。
負けを覚悟する。
でもお相手も動き鈍く、こちらにも勝ち目が残る。
最終盤、山に2枚あるボスをクロバット、デデンネ両方使って引きに行くも引けず、仕方なくマグノリアで更に引いてザシアンを育て前を倒してなんとか勝ち。
ポイントなんておこがましい話だよね。
2021年通算戦績
159勝 117敗
169323
トレーナーズリーグ@日吉本町 10.17
三神ファイヤー使用
32名満員御礼
1.三神ミラー ×
2.ジュラルドン ◯
3.クワガノン ×
4.パルスワン ×
5.連撃ウーラオス ◯
負け越し。
厳しー。
1.
三神ミラー。
後攻。
どう考えても後1オルターは出来ない手札。
うねりの扇で三神のエネを剥がす策を計画するけど、来なかった。
もう一度チャンスが来て、三神対面で三神殴られたタイミングがあって、後ろのデデンネ呼べればひっくり返るんだけど、引けず。負け。
2.
ジュラルドン。
オルター、レイまで出来てそのまま押し切って勝ち。
お相手の事故。
3.
クワガノン。
もう、初手で並べ過ぎて負け。
メッソンだったから連撃ウーラオスだと勘違いした。
それでもちゃんと飴とクワガノンを毎度並べていてすごいな、と思った。
4.
パルスワン。
序盤にメリープ、パルスワン並べられ、前にはクワガノンV.
グッズロックされつつ50載せられる。これはパルスワンVmax230でやられるヤツだ。
オルター、レイの後、パルスワンに三神倒される。
しっかりVの数は2体に抑えられていて、サンダーで1エネ起動は許されない。エネルギー付け替えと合わせてパルスワン倒す。
マリィで手札流したけど、次ターンでサンダー起動されてデデンネ狙い撃ちの負け。
5.
連撃ウーラオス。
後攻。
当然のように後1オルターは出来ない。
しかも、デデンネからサポート引けずにしばらくドローゴー。
負けを覚悟する。
でもお相手も動き鈍く、こちらにも勝ち目が残る。
最終盤、山に2枚あるボスをクロバット、デデンネ両方使って引きに行くも引けず、仕方なくマグノリアで更に引いてザシアンを育て前を倒してなんとか勝ち。
ポイントなんておこがましい話だよね。
2021年通算戦績
159勝 117敗
169323