20211017:綱島_三神ファイヤー_シブい。シブ過ぎて揺らぐ。
2021年10月18日 ポケモンカードゲームジムバトル@綱島 10.17
三神ファイヤー使用
24名満員御礼
1.スイクンチルタリス ×
2.リザードンインテレオン ◯
3.三神ミラー ×
シブい。
1.
スイクンチルタリス型。
オルター決めて、チルタリス倒して若干の猶予が貰えればとか思ったけど、そうでも無く。
終盤にスタンプ打っても打開されて負け。
2.
リザードンインテレオン。
2進化2ライン。
オルター決めてレイでリザードン倒し、もう勝ちモードかと思ったらそうでもなく、追い込まれる。
アタッカーがクロバットだけになり後ろのジメレオン呼べば勝ち、ってことでデデンネで引けて勝ち。
あぶな。
3.
三神ミラー。
後攻…。
後1オルターは出来ずに、手なりで進めて負け。
うねりの扇も来なかった。
ぬぅ。
2021年通算戦績
157勝 114敗
169305
三神ファイヤー使用
24名満員御礼
1.スイクンチルタリス ×
2.リザードンインテレオン ◯
3.三神ミラー ×
シブい。
1.
スイクンチルタリス型。
オルター決めて、チルタリス倒して若干の猶予が貰えればとか思ったけど、そうでも無く。
終盤にスタンプ打っても打開されて負け。
2.
リザードンインテレオン。
2進化2ライン。
オルター決めてレイでリザードン倒し、もう勝ちモードかと思ったらそうでもなく、追い込まれる。
アタッカーがクロバットだけになり後ろのジメレオン呼べば勝ち、ってことでデデンネで引けて勝ち。
あぶな。
3.
三神ミラー。
後攻…。
後1オルターは出来ずに、手なりで進めて負け。
うねりの扇も来なかった。
ぬぅ。
2021年通算戦績
157勝 114敗
169305
今の新弾バトルのレギュレーションはほとんど気にしなくても出れるよね。
良いか悪いかは分からんけども。
ちなみにガラルファイヤー2とスイクン、ガラルサンダーでクリアです。
新弾バトル@綱島 10.11
三神ファイヤー使用
16名満員御礼
1.ドガスフュージョン ×
2.三神ファイヤー ◯
3.ヨクバリスイクンインテレオン ◯
4.スイクンインテレオン ◯
3大会連続で初手事故から何も引けないって構築に問題があるのか、使い手の人間性に問題があるのか。
1.
トマトさん、フュージョン。
今日の引かない案件。ひたすらドローゴー。たまにボスでゲノセクト呼んだりして延命するけど何も引かなくて負ける。
2.
三神ミラー。sakuさん。
後攻で負けることを覚悟する。
しかしお相手デデンネスタートで希望が少し出てくる。
先1、三神にエネ貼ってエンド。
後攻1ターンにマリィから開始してこちらも三神にエネ貼る。
お相手、事故ったようで後攻のこちらが先にオルターする。
この後、時間稼ぎのボスで時間を食ってサポートだけはきちんと打てるので山が薄くなる。
さらにうねりの扇で時間食ったりするも最終的に逃げ切ることが出来て勝ち。
3.
スイクンインテレオン。
まだ初心者なんだと思われる。それでもちゃんとしたデッキを作り、扱えているのは情報社会の進歩を感じる。
あまり動けて無いようでこちらがオルター、レイまで打てているのでマントも意味なく、そのまま押し切って勝ち。
スイクンインテレオンだと思っていたけど、ヨクバリスでした。
単なる初心者ではなかった様子。
4.
スイクン白馬インテレオン。
msgさん。
先攻取られる。これはきびしい戦いになりそう、って思ってたけど、後攻1ターンでオルター出来る手になって逆に勝ち目に。
ザシアンも育てられてマントスイクンもワンパンして、そのまま押し切って勝ち。
なんとかなんとか。
事故は回避したいけど、全く事故がないデッキもないし。
しかし、毎日事故るのは考えてしまう。
ボクの次の目標はシティで勝ち越して、あわよくばトーナメントに上がりたい。
あわよくば。
2021年通算戦績
156勝 112敗
169267
良いか悪いかは分からんけども。
ちなみにガラルファイヤー2とスイクン、ガラルサンダーでクリアです。
新弾バトル@綱島 10.11
三神ファイヤー使用
16名満員御礼
1.ドガスフュージョン ×
2.三神ファイヤー ◯
3.ヨクバリスイクンインテレオン ◯
4.スイクンインテレオン ◯
3大会連続で初手事故から何も引けないって構築に問題があるのか、使い手の人間性に問題があるのか。
1.
トマトさん、フュージョン。
今日の引かない案件。ひたすらドローゴー。たまにボスでゲノセクト呼んだりして延命するけど何も引かなくて負ける。
2.
三神ミラー。sakuさん。
後攻で負けることを覚悟する。
しかしお相手デデンネスタートで希望が少し出てくる。
先1、三神にエネ貼ってエンド。
後攻1ターンにマリィから開始してこちらも三神にエネ貼る。
お相手、事故ったようで後攻のこちらが先にオルターする。
この後、時間稼ぎのボスで時間を食ってサポートだけはきちんと打てるので山が薄くなる。
さらにうねりの扇で時間食ったりするも最終的に逃げ切ることが出来て勝ち。
3.
スイクンインテレオン。
まだ初心者なんだと思われる。それでもちゃんとしたデッキを作り、扱えているのは情報社会の進歩を感じる。
あまり動けて無いようでこちらがオルター、レイまで打てているのでマントも意味なく、そのまま押し切って勝ち。
スイクンインテレオンだと思っていたけど、ヨクバリスでした。
単なる初心者ではなかった様子。
4.
スイクン白馬インテレオン。
msgさん。
先攻取られる。これはきびしい戦いになりそう、って思ってたけど、後攻1ターンでオルター出来る手になって逆に勝ち目に。
ザシアンも育てられてマントスイクンもワンパンして、そのまま押し切って勝ち。
なんとかなんとか。
事故は回避したいけど、全く事故がないデッキもないし。
しかし、毎日事故るのは考えてしまう。
ボクの次の目標はシティで勝ち越して、あわよくばトーナメントに上がりたい。
あわよくば。
2021年通算戦績
156勝 112敗
169267
20211010:日吉本町_三神ファイヤー_ひよってしまってわんわんわわん。
2021年10月11日 ポケモンカードゲーム2週連続のトレリ。
トレーナーズリーグ@日吉本町 10.10
三神ファイヤー使用
32名満員御礼
1.三神 ×
2.連撃ウーラオス ◯
3.フュージョン ×
4.連撃ウーラオス ◯
5.連撃テンタクル ×
圏外のポイント無し。
1.
ミラー。
先攻取って、三神にエネ貼って、後攻の三神のオーロラを山に返して勝った気になってた。
しかし、ファイヤーにザシアン取られてアタッカーが三神のみとなってしまい、ザシアンにファイヤー取られて負ける。
んー?
2.
連撃ウーラオス。
連撃エネを山に戻して1ターン貰えたのが大きく、連撃ウーラオスをツーパン、何かを倒して勝ち。
3.
フュージョン。
逆に三神のオーロラを山に戻されて何もできないターンが生まれ、Vを3つやられて負け。
んんー?
4.
連撃ウーラオス。
スイクンが活躍してオルター後にデデクロを倒して、後ろのVを呼んで勝ち。
5.
テンタクル。
ひよって負けた試合。
グズハラか博士かで迷い、デッキ構築として入れ替えを少なくしたので、安全をとって確実にオルターはしたものの、そのあと何も引けずに負け。
最近、何も引かなくなっちゃったんだけど?
負け越し、ポイント無しはかなりガックリ。
子供たちの戦績。勝ち越しポイントゲット。
特にジナンは初めてのCSPで喜んでました。
ムスコ 白馬スイクンインテレオン
1.連撃テンタクル ◯
2.三神 ×
3.連撃ウーラオス ◯
4.ジュラルドン ×
5.ヨクバリス ◯
ジナン ザシアンVユニオン
1.ヨクバリス ◯
2.悪パ ◯
3.三神 ×
4.三神 ◯
5.三神 ×
2021年通算戦績
153勝 111敗
169212
トレーナーズリーグ@日吉本町 10.10
三神ファイヤー使用
32名満員御礼
1.三神 ×
2.連撃ウーラオス ◯
3.フュージョン ×
4.連撃ウーラオス ◯
5.連撃テンタクル ×
圏外のポイント無し。
1.
ミラー。
先攻取って、三神にエネ貼って、後攻の三神のオーロラを山に返して勝った気になってた。
しかし、ファイヤーにザシアン取られてアタッカーが三神のみとなってしまい、ザシアンにファイヤー取られて負ける。
んー?
2.
連撃ウーラオス。
連撃エネを山に戻して1ターン貰えたのが大きく、連撃ウーラオスをツーパン、何かを倒して勝ち。
3.
フュージョン。
逆に三神のオーロラを山に戻されて何もできないターンが生まれ、Vを3つやられて負け。
んんー?
4.
連撃ウーラオス。
スイクンが活躍してオルター後にデデクロを倒して、後ろのVを呼んで勝ち。
5.
テンタクル。
ひよって負けた試合。
グズハラか博士かで迷い、デッキ構築として入れ替えを少なくしたので、安全をとって確実にオルターはしたものの、そのあと何も引けずに負け。
最近、何も引かなくなっちゃったんだけど?
負け越し、ポイント無しはかなりガックリ。
子供たちの戦績。勝ち越しポイントゲット。
特にジナンは初めてのCSPで喜んでました。
ムスコ 白馬スイクンインテレオン
1.連撃テンタクル ◯
2.三神 ×
3.連撃ウーラオス ◯
4.ジュラルドン ×
5.ヨクバリス ◯
ジナン ザシアンVユニオン
1.ヨクバリス ◯
2.悪パ ◯
3.三神 ×
4.三神 ◯
5.三神 ×
2021年通算戦績
153勝 111敗
169212
20211010:綱島_三神ファイヤー_日曜日の朝が戻ってきたよね。
2021年10月10日 ポケモンカードゲーム綱島の日曜日にジムバトルの朝が帰って来た。
ジムバトル@綱島 10.10
三神ファイヤー使用
24名満員御礼
1.フュージョン ◯
2.サンダース ×
3.レックウザ ◯
昨日に続いて何も引かない対戦があった。サポートの数、増やしましたが?
1.
フュージョン。
ファイヤーを大事に。
オルターしようと思ってたけど、そういう手札にならなかったのでファイヤーでミュウVを殴ってたら、常にミュウが1体ずつしか出ずに、また常にボスが有り続けたので3回ミュウ倒して勝ち。
2.
サンダース。Bさん。
何も、ホントに何も引かずにただ負け。
3.
レックウザ。
スイクン前はまぁ仕方ないけど、雷相手にふうせん貼らないのは大間違い。
パラライズされてふうせん貼れなくなってしまい無駄にターンを与えてしまった。
次のターンにスイクンを下のワザで倒してくれたため、動きはじめて、オルター、レイでデデンネを呼んで倒し、サンダーを用意。
三神倒されてしまうが、ガラルサンダーでクワガノンを呼び倒して勝ち。
3戦限定打ち止め。
酷い事故が続いたのが気がかり。
2021年通算戦績
151勝 108敗
169212
ジムバトル@綱島 10.10
三神ファイヤー使用
24名満員御礼
1.フュージョン ◯
2.サンダース ×
3.レックウザ ◯
昨日に続いて何も引かない対戦があった。サポートの数、増やしましたが?
1.
フュージョン。
ファイヤーを大事に。
オルターしようと思ってたけど、そういう手札にならなかったのでファイヤーでミュウVを殴ってたら、常にミュウが1体ずつしか出ずに、また常にボスが有り続けたので3回ミュウ倒して勝ち。
2.
サンダース。Bさん。
何も、ホントに何も引かずにただ負け。
3.
レックウザ。
スイクン前はまぁ仕方ないけど、雷相手にふうせん貼らないのは大間違い。
パラライズされてふうせん貼れなくなってしまい無駄にターンを与えてしまった。
次のターンにスイクンを下のワザで倒してくれたため、動きはじめて、オルター、レイでデデンネを呼んで倒し、サンダーを用意。
三神倒されてしまうが、ガラルサンダーでクワガノンを呼び倒して勝ち。
3戦限定打ち止め。
酷い事故が続いたのが気がかり。
2021年通算戦績
151勝 108敗
169212
20211009:日吉本町_三神ファイヤー_自分と環境の折り合うところ。
2021年10月10日 ポケモンカードゲーム三神を使い始めて2ヶ月経った。
PJCSで黒馬マホが優勝したのが3ヶ月前。
早いなー。
フュージョン発売され、京都で白馬スイクンインテレオンが優勝。
まだ環境的に三神で良いかな?
ジムバトル@日吉本町 10.9
三神ファイヤー使用
12名
1.黒馬 ◯
2.ムゲンダイナ ×
3.ヤミラミ ◯
今日はジャンケン勝って先攻取れてた。
けど、何も引かない、ってヤツを久しぶりにやった。
1.
黒馬。
オルターしてもしなくてもファイヤーで行こうとプラン。
ゲンミミにホラーハウスされて、オルターはしたな。
アルティメットレイする前にマホイップで倒された。
ヒモで後ろのクロバット倒して、残り3.
もう一度マホイップでファイヤー倒されて、あれ、アタッカー切れそうってタイミングでソーサー引けて付け替え合わせてファイヤー2体目起動出来て後ろの黒馬倒して勝ち。
やば。
2.
ムゲンダイナ。
先攻取って三神スタート、鋼エネルギー貼ってターン終了までは良かったけど、そこからひたすらドローゴー。
サポートは延命のボスを2度ほど使っただけで何も出来ず負け。
さすがにミスとか構築とかの問題ではないレベルでどうしようも無かったのは久しぶりにやった。
3.
ヤミラミ。yoshくん。
先攻から三神にエネ貼って、次のターンでオルター。レイまで行けて後ろのアタッカー育てて勝ち。
自分との戦いって感じだった。
ということで圏外。
ムスコが1位になってた。
2021年通算戦績
149勝 107敗
169193
PJCSで黒馬マホが優勝したのが3ヶ月前。
早いなー。
フュージョン発売され、京都で白馬スイクンインテレオンが優勝。
まだ環境的に三神で良いかな?
ジムバトル@日吉本町 10.9
三神ファイヤー使用
12名
1.黒馬 ◯
2.ムゲンダイナ ×
3.ヤミラミ ◯
今日はジャンケン勝って先攻取れてた。
けど、何も引かない、ってヤツを久しぶりにやった。
1.
黒馬。
オルターしてもしなくてもファイヤーで行こうとプラン。
ゲンミミにホラーハウスされて、オルターはしたな。
アルティメットレイする前にマホイップで倒された。
ヒモで後ろのクロバット倒して、残り3.
もう一度マホイップでファイヤー倒されて、あれ、アタッカー切れそうってタイミングでソーサー引けて付け替え合わせてファイヤー2体目起動出来て後ろの黒馬倒して勝ち。
やば。
2.
ムゲンダイナ。
先攻取って三神スタート、鋼エネルギー貼ってターン終了までは良かったけど、そこからひたすらドローゴー。
サポートは延命のボスを2度ほど使っただけで何も出来ず負け。
さすがにミスとか構築とかの問題ではないレベルでどうしようも無かったのは久しぶりにやった。
3.
ヤミラミ。yoshくん。
先攻から三神にエネ貼って、次のターンでオルター。レイまで行けて後ろのアタッカー育てて勝ち。
自分との戦いって感じだった。
ということで圏外。
ムスコが1位になってた。
2021年通算戦績
149勝 107敗
169193
京都大会の裏。
綱島の午前中にも行ってみたけど、抽選漏れて午後の日吉本町マスターに参加。
トレーナーズリーグ@日吉本町 10.3
三神ファイヤー使用
1.白馬スイクン ◯
2.連撃テンタクル ×
3.白馬スイクン ◯
4.三神ミラー ×
ジャンケン勝てない…。
有利マッチも無駄なことして負けてしまった。
ポイント無し。
1.
女性。白馬スイクン。
細かいところは忘れた。
白馬をザシアンで倒せたら勝ちって思ってる。
2.
連撃テンタクル。
有利マッチなはずだけど、オルターから入れば良いのにオクタン先に倒せばラクかと思ってしまった。
三神2体目も起動させてスタンプで迫ったけど、フィオネで後ろ取られて負け。
3.
白馬スイクン。
やっと先攻取れた対戦。
1ターンお相手動けなかったタイミングなどあって勝ち。
4.
おーきのさんの三神ミラー。
ジャンケン負けの後攻。
このままお互いにオルター、レイして、スタンプして、ボス引かれてて負け。
向こうにはオドリドリまで居たからまぁ無理。
というわけでポイント無し。
この日は後1オルターは出来てないなー。
2021年通算戦績
147勝 106敗
169123
綱島の午前中にも行ってみたけど、抽選漏れて午後の日吉本町マスターに参加。
トレーナーズリーグ@日吉本町 10.3
三神ファイヤー使用
1.白馬スイクン ◯
2.連撃テンタクル ×
3.白馬スイクン ◯
4.三神ミラー ×
ジャンケン勝てない…。
有利マッチも無駄なことして負けてしまった。
ポイント無し。
1.
女性。白馬スイクン。
細かいところは忘れた。
白馬をザシアンで倒せたら勝ちって思ってる。
2.
連撃テンタクル。
有利マッチなはずだけど、オルターから入れば良いのにオクタン先に倒せばラクかと思ってしまった。
三神2体目も起動させてスタンプで迫ったけど、フィオネで後ろ取られて負け。
3.
白馬スイクン。
やっと先攻取れた対戦。
1ターンお相手動けなかったタイミングなどあって勝ち。
4.
おーきのさんの三神ミラー。
ジャンケン負けの後攻。
このままお互いにオルター、レイして、スタンプして、ボス引かれてて負け。
向こうにはオドリドリまで居たからまぁ無理。
というわけでポイント無し。
この日は後1オルターは出来てないなー。
2021年通算戦績
147勝 106敗
169123
ジムバトル再開。
あー、久しぶりだなぁ。
トレーナーズリーグ@日吉本町 10.2
三神ファイヤー使用
1.ハッサム ◯
2.ゲンガージュラルドン ×
3.アーマーガア ◯
4.ムゲンダイナ ◯
全てジャンケン負けの後攻スタートながら勝ち越しは僥倖っす。
後1オルターは1回だけでけた。
1.
ハッサム。
ハッサムのスリーブ?鋼のポケモン達が出てくるから鋼好きなのかと思ったらハッサム。
190ではアタッカーはやられないのでハッサムはツーパンでよくて、ザシアンを先に倒して勝ち。
2.
ゲンガージュラルドン。たけさん。
あー、ゲンガーもジュラルドンもキツいなぁ。
サンダーが初手に来てしまって、出さざるを得ない。即サンダーから狩られて、ゲンガーを取るけど、後ろのジュラルドン220を耐えるヤツが居ない。負け。
3.
アーマーガア。
ザシアンザマゼンタとアーマーガア。
オルター、レイで3枚取るけどアーマーガア240で連打されると負け、手札も多い。
無理やろー、とアーマーガア殴ったら入れ替えて来られずアーマーガア呼んで勝ち。
4.
ムゲンダイナ。
後攻1ターンでオルターかまして、勝ちやろ、と思ったけどそうでもなく。
なんだかんだギリギリの攻防になる。
三神を倒され、何かが倒されて、残サイド1枚になったタイミングでサンダー降臨してムゲンダイナ倒して返しにサンダーやられると負けなんだけど、エネが足りず、棒立ちお守りムゲンダイナ倒して勝ち。
なんとかポイントゲット出来て安心。
2021年通算戦績
145勝 104敗
169120
あー、久しぶりだなぁ。
トレーナーズリーグ@日吉本町 10.2
三神ファイヤー使用
1.ハッサム ◯
2.ゲンガージュラルドン ×
3.アーマーガア ◯
4.ムゲンダイナ ◯
全てジャンケン負けの後攻スタートながら勝ち越しは僥倖っす。
後1オルターは1回だけでけた。
1.
ハッサム。
ハッサムのスリーブ?鋼のポケモン達が出てくるから鋼好きなのかと思ったらハッサム。
190ではアタッカーはやられないのでハッサムはツーパンでよくて、ザシアンを先に倒して勝ち。
2.
ゲンガージュラルドン。たけさん。
あー、ゲンガーもジュラルドンもキツいなぁ。
サンダーが初手に来てしまって、出さざるを得ない。即サンダーから狩られて、ゲンガーを取るけど、後ろのジュラルドン220を耐えるヤツが居ない。負け。
3.
アーマーガア。
ザシアンザマゼンタとアーマーガア。
オルター、レイで3枚取るけどアーマーガア240で連打されると負け、手札も多い。
無理やろー、とアーマーガア殴ったら入れ替えて来られずアーマーガア呼んで勝ち。
4.
ムゲンダイナ。
後攻1ターンでオルターかまして、勝ちやろ、と思ったけどそうでもなく。
なんだかんだギリギリの攻防になる。
三神を倒され、何かが倒されて、残サイド1枚になったタイミングでサンダー降臨してムゲンダイナ倒して返しにサンダーやられると負けなんだけど、エネが足りず、棒立ちお守りムゲンダイナ倒して勝ち。
なんとかポイントゲット出来て安心。
2021年通算戦績
145勝 104敗
169120
フュージョン2日目
非公認ジムバトル@日吉本町 9.26
三神ファイヤー使用
あれ?三神は強くない?
確かにゲンガー、雪道、白馬、スイクン辛いもんな。
1.三神ヨクバリス ◯
2.フュージョン ◯
3.フュージョン ◯
4.ジュラルドン ×
最終戦で三神のオルターが出遅れ、負ける。
あとひとつ何かが足りない。
そのひとつは時により相手によって違うから問題。
1.
三神ヨクバリス。
最初の手札からなんとなくヨクバリスかな?って思ってたら三神スタートで驚く。
お相手の動きも鈍くて、こちらが先に動いていって勝ち。
ただお相手動けて無かった、
2.
ムスコのフュージョン。
とりあえず先攻取ってオルターして?レイまで行ったっけ?
詳細不明。
3.
フュージョン。
正直、フュージョン相手は何してくるのかまだ分からんのよねー。
とりあえずファイヤーで弱点つけたら勝てるでしょ、とファイヤー育てたような?
4.
ジュラルドン。ノブさん。
デッキは知ってる。ジュラルドン。
なのに、ファイヤースタートから繋がるカードを引かず、ファイヤーで仕方なく戦う。
最速でジュラルドンもドータクンも進化してザシアン不撓から2枚付く。んー?
三神で遅れてオルターするも、レイまでは行けず、ソーサーで起動したザマゼンタでジュラルドンは倒すけど、クロバットと博士でエネ引かれて負け。
悔しい。
フュージョン、第一印象はそつなく強いな、と思ってます。打点がメチャ強いわけではないけど、Vをワンパンできるし、タブレットで打点上げられるし。
さらにはワンパンされなければ山に逃げちゃうし。
悪でウィークガードを割りつつワンパンするのが良いんだろうけど、、、。
デッキ、何を使おうが自由だけど、強くないと楽しく感じられず、好きにはならないよ。
パルスワンは好きだけど、戦える状況にならないとデビューはできないなぁ。
2021年通算戦績
142勝 103敗
169051
非公認ジムバトル@日吉本町 9.26
三神ファイヤー使用
あれ?三神は強くない?
確かにゲンガー、雪道、白馬、スイクン辛いもんな。
1.三神ヨクバリス ◯
2.フュージョン ◯
3.フュージョン ◯
4.ジュラルドン ×
最終戦で三神のオルターが出遅れ、負ける。
あとひとつ何かが足りない。
そのひとつは時により相手によって違うから問題。
1.
三神ヨクバリス。
最初の手札からなんとなくヨクバリスかな?って思ってたら三神スタートで驚く。
お相手の動きも鈍くて、こちらが先に動いていって勝ち。
ただお相手動けて無かった、
2.
ムスコのフュージョン。
とりあえず先攻取ってオルターして?レイまで行ったっけ?
詳細不明。
3.
フュージョン。
正直、フュージョン相手は何してくるのかまだ分からんのよねー。
とりあえずファイヤーで弱点つけたら勝てるでしょ、とファイヤー育てたような?
4.
ジュラルドン。ノブさん。
デッキは知ってる。ジュラルドン。
なのに、ファイヤースタートから繋がるカードを引かず、ファイヤーで仕方なく戦う。
最速でジュラルドンもドータクンも進化してザシアン不撓から2枚付く。んー?
三神で遅れてオルターするも、レイまでは行けず、ソーサーで起動したザマゼンタでジュラルドンは倒すけど、クロバットと博士でエネ引かれて負け。
悔しい。
フュージョン、第一印象はそつなく強いな、と思ってます。打点がメチャ強いわけではないけど、Vをワンパンできるし、タブレットで打点上げられるし。
さらにはワンパンされなければ山に逃げちゃうし。
悪でウィークガードを割りつつワンパンするのが良いんだろうけど、、、。
デッキ、何を使おうが自由だけど、強くないと楽しく感じられず、好きにはならないよ。
パルスワンは好きだけど、戦える状況にならないとデビューはできないなぁ。
2021年通算戦績
142勝 103敗
169051
フュージョン環境初めての対戦機会。
鬼滅の刃、無限列車編がテレビでやってたから子ども達と見ました。
楽しく鑑賞しました。
非公認ジムバトル@日吉本町
三神ファイヤー使用
1.ニンフィア ◯
2.ゲンガー ×
3.ジュラルドン ◯
4.スイクン ×
新弾要素入れたけど、うまく使いこなせず。
言い訳はジャンケン全て負けの後攻スタート。
1.
ニンフィア。
お相手テッポウオスタート、ファイヤー出るだけでターン終わり。
こちらはあと1オルター狙う展開を見せるも届かず。
テッポウオがオクタンになることは出来たけど、コルニ使っても盤面はあまり変わらない。
後2オルター、後3のレイでオクタン倒したかな?
バッジとエネ付いたニンフィアをザシアンで倒して、最後はファイヤーを倒して勝ち。
2.
ゲンガー。ノンアルさん。
ゲンガーはこちらがアホほどV.GX並べるから厳しい。
それでもオルター、レイまで行けて、残りサイド3.
ただ、ここでミスってアマージョ置いてブラッキー牽制すれば良いのに、サンダー置いてしまう。
ブラッキーが出てきて、ブラッキー倒せず負け。
3.
ジュラルドン。
ジュラルドン単で来られると非常にまずいんだけど、先1からサンダー、ザシアン、ドーミラー2体と6枚分出してくれたので、ひとつ安心。
それでも可能な限り基本エネで固めつつ、オルター、レイまで無事展開。
アルティメットレイのターンでジュラルドンVmaxになる前を倒せて、さらに安心。
このまま目の前のVを倒して勝ち。
4.
スイクン。
とりあえず、スイクンに三神がワンパンされることは無いので、続くVがワンパンされないように気をつけたい。
オルターは出来たが後ろを狙われてファイヤー、ザシアンが倒され、ザシアン枯れる。新弾要素を入れるために鋼タイプはザシアンのみ2体になっていた。この後ソーサーは使えない。
マントスイクンをワンパンする術が無くて後ろのスイクンも育ち、詰み。
悔しい。
特にフュージョン的な相手はまだ居なかった。
ただ、フュージョンを意識はしてる感はあったかな。
2021年通算戦績
139勝 102敗
169022
鬼滅の刃、無限列車編がテレビでやってたから子ども達と見ました。
楽しく鑑賞しました。
非公認ジムバトル@日吉本町
三神ファイヤー使用
1.ニンフィア ◯
2.ゲンガー ×
3.ジュラルドン ◯
4.スイクン ×
新弾要素入れたけど、うまく使いこなせず。
言い訳はジャンケン全て負けの後攻スタート。
1.
ニンフィア。
お相手テッポウオスタート、ファイヤー出るだけでターン終わり。
こちらはあと1オルター狙う展開を見せるも届かず。
テッポウオがオクタンになることは出来たけど、コルニ使っても盤面はあまり変わらない。
後2オルター、後3のレイでオクタン倒したかな?
バッジとエネ付いたニンフィアをザシアンで倒して、最後はファイヤーを倒して勝ち。
2.
ゲンガー。ノンアルさん。
ゲンガーはこちらがアホほどV.GX並べるから厳しい。
それでもオルター、レイまで行けて、残りサイド3.
ただ、ここでミスってアマージョ置いてブラッキー牽制すれば良いのに、サンダー置いてしまう。
ブラッキーが出てきて、ブラッキー倒せず負け。
3.
ジュラルドン。
ジュラルドン単で来られると非常にまずいんだけど、先1からサンダー、ザシアン、ドーミラー2体と6枚分出してくれたので、ひとつ安心。
それでも可能な限り基本エネで固めつつ、オルター、レイまで無事展開。
アルティメットレイのターンでジュラルドンVmaxになる前を倒せて、さらに安心。
このまま目の前のVを倒して勝ち。
4.
スイクン。
とりあえず、スイクンに三神がワンパンされることは無いので、続くVがワンパンされないように気をつけたい。
オルターは出来たが後ろを狙われてファイヤー、ザシアンが倒され、ザシアン枯れる。新弾要素を入れるために鋼タイプはザシアンのみ2体になっていた。この後ソーサーは使えない。
マントスイクンをワンパンする術が無くて後ろのスイクンも育ち、詰み。
悔しい。
特にフュージョン的な相手はまだ居なかった。
ただ、フュージョンを意識はしてる感はあったかな。
2021年通算戦績
139勝 102敗
169022
20210923:日吉本町_三神_摩天、蒼空環境の最後。
2021年9月25日 ポケモンカードゲームあれ?
摩天、蒼空環境最後のジムバトルでない?
非公認ジムバトル@日吉本町 9.23
三神ファイヤー使用
1.三神 ×
2.三神 ×
3.アーマーガア ◯
4.ニンフィア ×
5.マッパ ◯
一歩進んで二歩下がる感じやな。
1.
三神。ほぼミラー。
先攻取れて、先2オルター、レイまで行けた。
しかし、2枚目のボスを引けず、逆に相手の穴抜けで負け。
あれれ?
2.
三神。ドータクン型。
失敗したのよなー。
何故かドータクンを先に倒した方が良いと思ってしまい、無駄なサイド取りになって負け。
ミス。
3.
アーマーガア。
モミで回復するアレ。
オルターしてレイするも、モミ。
だったら、とデデクロ、コロトックを呼んで倒して勝ち。
4.
ニンフィア。
ザシアンとギルガルドでニンフィア2体倒そうと思ったけど、チルタリスでサポート毎度持って来られて、V達がやられてしまい、負け。
5.
マッパ。
よほど事故らない限り、勝てるマッチアップ。
お相手も展開してはいるけど、オルター、レイまで出来て、アタッカー3体育てて、1体ずつ落として勝ち。
この日の優勝はノブさんのリーフィアでした。
さて、次はフュージョン環境。
パルスワンは好きなポケモンなので作るけど、使えるかはまた別だからなー。
ヨクバリスはどうかな?楽しそうではあるよね。
みんながなに持ってくるのか楽しみです。
2021年通算戦績
137勝 100敗
169001
摩天、蒼空環境最後のジムバトルでない?
非公認ジムバトル@日吉本町 9.23
三神ファイヤー使用
1.三神 ×
2.三神 ×
3.アーマーガア ◯
4.ニンフィア ×
5.マッパ ◯
一歩進んで二歩下がる感じやな。
1.
三神。ほぼミラー。
先攻取れて、先2オルター、レイまで行けた。
しかし、2枚目のボスを引けず、逆に相手の穴抜けで負け。
あれれ?
2.
三神。ドータクン型。
失敗したのよなー。
何故かドータクンを先に倒した方が良いと思ってしまい、無駄なサイド取りになって負け。
ミス。
3.
アーマーガア。
モミで回復するアレ。
オルターしてレイするも、モミ。
だったら、とデデクロ、コロトックを呼んで倒して勝ち。
4.
ニンフィア。
ザシアンとギルガルドでニンフィア2体倒そうと思ったけど、チルタリスでサポート毎度持って来られて、V達がやられてしまい、負け。
5.
マッパ。
よほど事故らない限り、勝てるマッチアップ。
お相手も展開してはいるけど、オルター、レイまで出来て、アタッカー3体育てて、1体ずつ落として勝ち。
この日の優勝はノブさんのリーフィアでした。
さて、次はフュージョン環境。
パルスワンは好きなポケモンなので作るけど、使えるかはまた別だからなー。
ヨクバリスはどうかな?楽しそうではあるよね。
みんながなに持ってくるのか楽しみです。
2021年通算戦績
137勝 100敗
169001
20210920:日吉本町_三神ファイヤー_連休最後の対戦。
2021年9月21日 ポケモンカードゲーム昨日のヘマを取り返したい。
まだ日焼けが痛い。
非公認ジムバトル@日吉本町 9.20
三神ファイヤー使用
1.サーナイト ◯
2.ギャラドス ◯
3.ヤミラミ ◯
4.三神 ◯
久しぶりに勝てました。
1.
サーナイト。
多分、相性良いよね。
2進化は立つまで時間かかるし、その間にオルター、レイまでいけたら勝てるはず。
レイ打てるタイミングでオドリドリ呼んで倒し、サーナイトが立つ前にキルリア2体倒して勝ち。
2.
ギャラドス。
ファイアローとギャラドス?
クロバットとコロトックが出たので呼んで倒して終わりにしようと画策。
幸い、ギャラドスが出来上がる前にオルター、破壊光線でエネ剥がれるも、クロバット呼んでファイヤーで倒す。
ギャラドスでファイヤー倒された返しにコロトック呼んで勝ち。
3.
ヤミラミ。
三神でオルター、レイでマタドガス倒して、毒のダメージ蓄積でヤミラミに倒されるなぁ、って思ってたらエネルギーが引けないってことでサレンダーの勝ち。
続いた場合、前のヤミラミは倒せるけど、そのあとのアタッカーが立てられたかどうかかな。
4.
三神ミラー。
渾身のジャンケンに勝って先攻奪取。
お互いに三神にエネ、不撓する1ターン目。
先2、オルター、
後2アルティメットレイ。
三神被弾。
先3で三神にレイ。
後3、マオスイで下がってスイクンに三神やられる。6-3.
先4、スイクンでスイクン倒して3-3.
後4、マーシャドー前でエンド。
先5、マーシャドー倒して1-3.
後5、マオスイで三神回復してオルター、エンド。
先6、ここでボス引いて後ろ呼び倒さないと負ける。トップとスイクンの1ドローにかかってる、残りボスは2枚。
トップでボス引き、勝ち。
というわけで勝てました。
考えたらマーシャドー倒さんくても良かったのなら、不撓して引き待ってても良かったな。
2021年通算戦績
135勝 97敗
168954
まだ日焼けが痛い。
非公認ジムバトル@日吉本町 9.20
三神ファイヤー使用
1.サーナイト ◯
2.ギャラドス ◯
3.ヤミラミ ◯
4.三神 ◯
久しぶりに勝てました。
1.
サーナイト。
多分、相性良いよね。
2進化は立つまで時間かかるし、その間にオルター、レイまでいけたら勝てるはず。
レイ打てるタイミングでオドリドリ呼んで倒し、サーナイトが立つ前にキルリア2体倒して勝ち。
2.
ギャラドス。
ファイアローとギャラドス?
クロバットとコロトックが出たので呼んで倒して終わりにしようと画策。
幸い、ギャラドスが出来上がる前にオルター、破壊光線でエネ剥がれるも、クロバット呼んでファイヤーで倒す。
ギャラドスでファイヤー倒された返しにコロトック呼んで勝ち。
3.
ヤミラミ。
三神でオルター、レイでマタドガス倒して、毒のダメージ蓄積でヤミラミに倒されるなぁ、って思ってたらエネルギーが引けないってことでサレンダーの勝ち。
続いた場合、前のヤミラミは倒せるけど、そのあとのアタッカーが立てられたかどうかかな。
4.
三神ミラー。
渾身のジャンケンに勝って先攻奪取。
お互いに三神にエネ、不撓する1ターン目。
先2、オルター、
後2アルティメットレイ。
三神被弾。
先3で三神にレイ。
後3、マオスイで下がってスイクンに三神やられる。6-3.
先4、スイクンでスイクン倒して3-3.
後4、マーシャドー前でエンド。
先5、マーシャドー倒して1-3.
後5、マオスイで三神回復してオルター、エンド。
先6、ここでボス引いて後ろ呼び倒さないと負ける。トップとスイクンの1ドローにかかってる、残りボスは2枚。
トップでボス引き、勝ち。
というわけで勝てました。
考えたらマーシャドー倒さんくても良かったのなら、不撓して引き待ってても良かったな。
2021年通算戦績
135勝 97敗
168954
釣りに行きました。
日光を甘く見てて、メチャクチャ焼けて、とても痛い。
釣果はムスコが1匹釣っただけ。
非公認ジムバトル@日吉本町 9.19
三神ファイヤー使用
1.白馬スイクン ×
2.ムゲンダイナ ◯
3.黒馬 ×
ミスった。
単純な間違いをしてしまい負け。
1.
白馬スイクン。
昨日の白馬スイクン戦がよぎった。
終盤のスタンプ雪道のイメージがあって、サイド残す、メッソン先にヤル、みたいな強迫観念にかられ、今の盤面から取る行動では無いものを採択。
前の白馬倒せば良いものを何故か後ろのメッソン倒して負け。
2.
ムゲンダイナ。
後1オルター決めて、クロバット倒して、アタッカー2体用意した上でムゲンダイナをツーパンして勝ち。
3.
黒馬。
安易にファイヤー2体で勝てる、って思ってたら、ジュラルドンスタートでなかなか展開しきれず、ファイヤーで出るか、無難にオルターするかで迷い、無難なプランに出て、結果的に黒馬1体倒しても後ろの黒馬で倒しきられる盤面作られて負け。
ダメだ。
ムスコが昨日に続いて優勝。
くそー。
ジュラルドンが負け要素になるのは頂けない。
1-3-2.でキレイに取られるのは三神の強さと相反する。
ギルガルドは逃げエネ重くて邪魔だし、ミュウミュウとゲッコウガは枠取るしなー。
ジュナイパーなり、チルタリス対策切ったら切ったで負けちゃうでしょ?
2021年通算戦績
131勝 97敗
168947
フュージョンアーツのリストが出ました。
気になったのはやはり、ヨクバリスですかね。
まぁ、まずはパルスワン組みますけど。
非公認ジムバトル@日吉本町 9.18
三神ファイヤー使用
1.ブラッキードガス ◯
2.連撃ウーラオス ◯
3.三神白馬スイクン ◯
4.白馬スイクン ×
ムスコとの対戦で雪道スタンプに屈して負け。
1.
ブラッキードガス。
後から分かったんだけど、マタドガスで動き止めて、ブラッキーにはバッジで呼ばれないようにするデッキなんだって。
オルターからミュウ、マタドガス、ブラッキーVmax倒して勝ち。
2.
ノブさんの連ウー。
動きが渋いのかやたら呼ばれて縛られていた。
その際、必ず入れ替え引いてダメージ与えていた。
連撃ウーラオスをツーパンして、メッソン倒して勝ち。
3.
三神ミラー。
三神の白馬スイクン型。
ベンチに白馬が出てきて、『お?』ザシアンで取れればだいぶ楽になるなぁ、と。
先攻取られているのでオルターは先に言われるけど、オルター後にクロバットを取ることが出来、リーチ。
三神倒されるけど、このターンでボス引けば勝ち、引けないと多分負け。
クイボからのデデンネでボス引けて白馬倒して勝ち。
4.
ムスコの白馬スイクン。
これまで負けなかったんだけどなー。
序盤に展開のためにボスとスイクン、ザシアン2体目を捨ててしまって、白馬Vmaxを倒し、あと1体を倒すためのボスを拾えず。
雪道、スタンプされ、マントスイクンを倒す術がこちらに無かった。
2021年通算戦績
130勝 95敗
168925
気になったのはやはり、ヨクバリスですかね。
まぁ、まずはパルスワン組みますけど。
非公認ジムバトル@日吉本町 9.18
三神ファイヤー使用
1.ブラッキードガス ◯
2.連撃ウーラオス ◯
3.三神白馬スイクン ◯
4.白馬スイクン ×
ムスコとの対戦で雪道スタンプに屈して負け。
1.
ブラッキードガス。
後から分かったんだけど、マタドガスで動き止めて、ブラッキーにはバッジで呼ばれないようにするデッキなんだって。
オルターからミュウ、マタドガス、ブラッキーVmax倒して勝ち。
2.
ノブさんの連ウー。
動きが渋いのかやたら呼ばれて縛られていた。
その際、必ず入れ替え引いてダメージ与えていた。
連撃ウーラオスをツーパンして、メッソン倒して勝ち。
3.
三神ミラー。
三神の白馬スイクン型。
ベンチに白馬が出てきて、『お?』ザシアンで取れればだいぶ楽になるなぁ、と。
先攻取られているのでオルターは先に言われるけど、オルター後にクロバットを取ることが出来、リーチ。
三神倒されるけど、このターンでボス引けば勝ち、引けないと多分負け。
クイボからのデデンネでボス引けて白馬倒して勝ち。
4.
ムスコの白馬スイクン。
これまで負けなかったんだけどなー。
序盤に展開のためにボスとスイクン、ザシアン2体目を捨ててしまって、白馬Vmaxを倒し、あと1体を倒すためのボスを拾えず。
雪道、スタンプされ、マントスイクンを倒す術がこちらに無かった。
2021年通算戦績
130勝 95敗
168925
20210912:日吉本町_三神ファイヤー_Cカードを手放しました。
2021年9月13日 ポケモンカードゲーム非公認ジムバトル@日吉本町 9.12
三神ファイヤー使用
1.炎レック ◯
2.三鳥スイクン ×
3.小ズガ ◯
4.悪パ ◯
三鳥は全く読めてなかったのとスイクン警戒しすぎで展開しなかったのが良くなかった。
1.
Bさんのレック。
レックと分かるまで時間かかった。
ボルケニオンに加速されるけど、オルター、レイまでいけて、ビクティニをスイクンと引き替えにツーパンして勝ち。
2.
三鳥スイクン。
モココ入りのスイクンで変だなー、って思ってたんだけど、とりあえず無駄にポケモン出さないようにして、三神延命に努める。
サンダーで想定より早めに三神落とされて、ピンチ。
サンダーはファイヤーで倒したら、三鳥、キバナ、雪道と叩き込まれて、ファイヤー落ち、ザシアン2体でなんとかしようとするけど、雪道剥がせず、210のあとのGXワザで負け。
結果、やられたい放題だった。
3.
サノさんの小ズガ。
序盤、ひたすら我慢。
三神とエネ、入れ替えが揃わずオルター出来ず。
アタッカーにエネを装填しつつ、オルター。
返しに三神倒され無かったのでレイで複数倒せて勝ち。
4.
オーキノさんの悪パ。
ここにうまいこと勝てないのよね。
はじめ事故ってるように見えてたけど、終盤のデッドムーンで勝ち切ることが出来ちゃう。
この日は、ミュウミュウがデッドムーン使うタイミングでブラダク落ちてなくて、なんとか勝ちを拾えた。
サンダーにエネを3つも付けてて良かった。
公式チャンネル、レギュレーションについてはコメントなしでしたねー。
Cカードでめぼしいカードは処理しようと三神SAを手放しました。長い間、ありがとう。
2021年通算戦績
127勝 94敗
168880
三神ファイヤー使用
1.炎レック ◯
2.三鳥スイクン ×
3.小ズガ ◯
4.悪パ ◯
三鳥は全く読めてなかったのとスイクン警戒しすぎで展開しなかったのが良くなかった。
1.
Bさんのレック。
レックと分かるまで時間かかった。
ボルケニオンに加速されるけど、オルター、レイまでいけて、ビクティニをスイクンと引き替えにツーパンして勝ち。
2.
三鳥スイクン。
モココ入りのスイクンで変だなー、って思ってたんだけど、とりあえず無駄にポケモン出さないようにして、三神延命に努める。
サンダーで想定より早めに三神落とされて、ピンチ。
サンダーはファイヤーで倒したら、三鳥、キバナ、雪道と叩き込まれて、ファイヤー落ち、ザシアン2体でなんとかしようとするけど、雪道剥がせず、210のあとのGXワザで負け。
結果、やられたい放題だった。
3.
サノさんの小ズガ。
序盤、ひたすら我慢。
三神とエネ、入れ替えが揃わずオルター出来ず。
アタッカーにエネを装填しつつ、オルター。
返しに三神倒され無かったのでレイで複数倒せて勝ち。
4.
オーキノさんの悪パ。
ここにうまいこと勝てないのよね。
はじめ事故ってるように見えてたけど、終盤のデッドムーンで勝ち切ることが出来ちゃう。
この日は、ミュウミュウがデッドムーン使うタイミングでブラダク落ちてなくて、なんとか勝ちを拾えた。
サンダーにエネを3つも付けてて良かった。
公式チャンネル、レギュレーションについてはコメントなしでしたねー。
Cカードでめぼしいカードは処理しようと三神SAを手放しました。長い間、ありがとう。
2021年通算戦績
127勝 94敗
168880
非公認ジムバトル@日吉本町
三神ファイヤー使用
1.不戦勝
2.奇跡の守りチルタリスベロベルト ◯
3.ムゲンダイナ ◯
4.白馬スイクン ◯
1位。
チルタリス、ジュナイパー対策札を入れてて良かった。
1.
不戦勝は突然に。
2.
チルタリスベロベルト。
対戦の紙を見たらLOって書いてたから怪しいな、と。
チルットスタートでほぼ確定。V.GXから攻撃効かないヤツだよね。
山札をチェックの際、対策札が探せなくてヒヤッとしたけど、もっかいよく見たらちゃんと山にあって一安心。
対策札ってまぁただのジュラルドンなんだけど。
相手が動いてない間にベロリンガ倒してチルタリスのワザ食らいながら我慢して、サポートでジュラルドン出してそのまま削り倒して勝ち。
3.
ムゲンダイナ。
お互いにファイヤースタートから始めて、お相手がムゲンダイナ、こちらが三神とわかりあう1ターン目。
後攻2ターン目にオルター出来て、運良くアルティメットレイまで行けて、ムゲンダイナVをツーパン、クロバット呼んで勝ち。
お相手、エネが無かったみたい。トキワ出さずに正解だった。
4.
ムスコの白馬スイクン。
三神スタートで先2オルター。
後2からスイクンにワザ使われるけどさすがにワンパンされず、先3レイ。
ザシアン育て、スイクンに三神倒される。
こちらのスイクンで前倒して3-3.
白馬Vmaxがザシアン呼んで倒す。3-5.
このターンで後ろ呼ぶか、白馬Vmax倒すしか無いけど、ボスが無い。
トップドローで雪道割れたので、博士、クロバットとデデンネでフル展開してソーサー2枚とエネ引いて白馬Vmax倒して勝ち。
久しぶりに勝てて、良かった。
9.12当初の横浜CLの日、何かアナウンスがあるようです。海外とのローテーションを合わせるならばCカードのレギュレーション落ちのアナウンスかと想像してますがどうでしょう?
もしそうなったら、ベンチ攻撃を守る手段がないのは良くないなぁ。
2021年通算戦績
124勝 93敗
168854
三神ファイヤー使用
1.不戦勝
2.奇跡の守りチルタリスベロベルト ◯
3.ムゲンダイナ ◯
4.白馬スイクン ◯
1位。
チルタリス、ジュナイパー対策札を入れてて良かった。
1.
不戦勝は突然に。
2.
チルタリスベロベルト。
対戦の紙を見たらLOって書いてたから怪しいな、と。
チルットスタートでほぼ確定。V.GXから攻撃効かないヤツだよね。
山札をチェックの際、対策札が探せなくてヒヤッとしたけど、もっかいよく見たらちゃんと山にあって一安心。
対策札ってまぁただのジュラルドンなんだけど。
相手が動いてない間にベロリンガ倒してチルタリスのワザ食らいながら我慢して、サポートでジュラルドン出してそのまま削り倒して勝ち。
3.
ムゲンダイナ。
お互いにファイヤースタートから始めて、お相手がムゲンダイナ、こちらが三神とわかりあう1ターン目。
後攻2ターン目にオルター出来て、運良くアルティメットレイまで行けて、ムゲンダイナVをツーパン、クロバット呼んで勝ち。
お相手、エネが無かったみたい。トキワ出さずに正解だった。
4.
ムスコの白馬スイクン。
三神スタートで先2オルター。
後2からスイクンにワザ使われるけどさすがにワンパンされず、先3レイ。
ザシアン育て、スイクンに三神倒される。
こちらのスイクンで前倒して3-3.
白馬Vmaxがザシアン呼んで倒す。3-5.
このターンで後ろ呼ぶか、白馬Vmax倒すしか無いけど、ボスが無い。
トップドローで雪道割れたので、博士、クロバットとデデンネでフル展開してソーサー2枚とエネ引いて白馬Vmax倒して勝ち。
久しぶりに勝てて、良かった。
9.12当初の横浜CLの日、何かアナウンスがあるようです。海外とのローテーションを合わせるならばCカードのレギュレーション落ちのアナウンスかと想像してますがどうでしょう?
もしそうなったら、ベンチ攻撃を守る手段がないのは良くないなぁ。
2021年通算戦績
124勝 93敗
168854
綱島に続いてハシゴ。
非公認ジムバトル@日吉本町 9.5
三神ファイヤー使用
デッキ内容を少し替えてみた。
1.悪パ ×
2.黒馬マホイップ ◯
3.ズガドーンウルガモス ◯
4.白馬スイクン ◯
悪パは相手がつまずかないと勝てないね。
1.
悪パ。オーキノさん。
午前も悪パでした。
三神出してるヒマなさそう。
ザシアンスタートで特に何もないのでザシアンにエネ付けて準備。
そしたら早めにデッドムーンされてザシアンで削るしかやることなく。
なぜか前のザシアンが残ってターンが来たのでマニューラGX取る。
返しザシアン取られるけど、ファイヤーに耐えられるポケモンでワザ打てればまだ勝ち目がある。
なんとか繋がりスイクンでミュウミュウ倒すも、ボス持ってて負け。
2.
黒馬マホ。皇子。
黒馬にはファイヤーですね、三神は不要。
邪炎と付け替えを使って後1から前の黒馬V倒し先制。
黒馬にウィークガード付いて少し話が変わるけど裏の黒馬Vmax取って残り1枚。
お約束にスタンプされるけど、結局エネ付きが残っているのでそのままワザ打っていき、勝ち。
3.
ズガドーンウルガモス。
ふむ、炎。出来れば鋼は出さずに進めたい、なんて思うもタネ切れの危機によりザシアン出動。
三神でオルターを狙っていたら、ズガドーンが苦し紛れのブレイザー使うタイミングがありオルター、レイも使えてそのままゴリ押しで勝ち。
4.
白馬スイクン。
前にトータルコマンドのエンペルトを組んでた人ですって。モトスミだって。
似てる方いらして混在してた。
スイクンスタートから後ろにメッソンだけ出てエンド。
このままグイグイ動いて、オルターでもアルティメットでも出来るようになった。後1オルター、ないしアルティメット。
このままオルターしないとずっとしないからオルターを選択。
次ターンも三神は残り、アルティメットレイで育てて、そのまま勝ちきり。
白馬はザシアンで、スイクンはオルター後のファイヤーで見れるから大丈夫。
というわけで、なんとか勝ち越し。
2021年通算戦績
121勝 93敗
168824
非公認ジムバトル@日吉本町 9.5
三神ファイヤー使用
デッキ内容を少し替えてみた。
1.悪パ ×
2.黒馬マホイップ ◯
3.ズガドーンウルガモス ◯
4.白馬スイクン ◯
悪パは相手がつまずかないと勝てないね。
1.
悪パ。オーキノさん。
午前も悪パでした。
三神出してるヒマなさそう。
ザシアンスタートで特に何もないのでザシアンにエネ付けて準備。
そしたら早めにデッドムーンされてザシアンで削るしかやることなく。
なぜか前のザシアンが残ってターンが来たのでマニューラGX取る。
返しザシアン取られるけど、ファイヤーに耐えられるポケモンでワザ打てればまだ勝ち目がある。
なんとか繋がりスイクンでミュウミュウ倒すも、ボス持ってて負け。
2.
黒馬マホ。皇子。
黒馬にはファイヤーですね、三神は不要。
邪炎と付け替えを使って後1から前の黒馬V倒し先制。
黒馬にウィークガード付いて少し話が変わるけど裏の黒馬Vmax取って残り1枚。
お約束にスタンプされるけど、結局エネ付きが残っているのでそのままワザ打っていき、勝ち。
3.
ズガドーンウルガモス。
ふむ、炎。出来れば鋼は出さずに進めたい、なんて思うもタネ切れの危機によりザシアン出動。
三神でオルターを狙っていたら、ズガドーンが苦し紛れのブレイザー使うタイミングがありオルター、レイも使えてそのままゴリ押しで勝ち。
4.
白馬スイクン。
前にトータルコマンドのエンペルトを組んでた人ですって。モトスミだって。
似てる方いらして混在してた。
スイクンスタートから後ろにメッソンだけ出てエンド。
このままグイグイ動いて、オルターでもアルティメットでも出来るようになった。後1オルター、ないしアルティメット。
このままオルターしないとずっとしないからオルターを選択。
次ターンも三神は残り、アルティメットレイで育てて、そのまま勝ちきり。
白馬はザシアンで、スイクンはオルター後のファイヤーで見れるから大丈夫。
というわけで、なんとか勝ち越し。
2021年通算戦績
121勝 93敗
168824
20210905:綱島_三神ファイヤー_久しぶりの綱島大会。
2021年9月6日 ポケモンカードゲーム昨日はボコボコにされたから今日は少し盛り返したい。
久しぶりの綱島での対戦。
緊急事態宣言下ながらもジムバトルを催してくれるのはありがたい。
非公認ジムバトル@綱島 9.5
三神ファイヤー使用
1.悪パ ×
2.三神 ×
3.アメイジングイベルタル ◯
4.連撃ウーラオス ◯
ミラーは無駄にリスクを見て誤り、入れ替えと逃げの工程を誤り負け。
しかし、友達同士で来て勝敗の確認は良いけど、当人を挟んで、ガッツポーズとかされると、なんか少しイラッとするのは心が狭いですかね?
1.
悪パ
オルターする暇はなかったかな。
ゲコゾロのワザでVがやられて、デッドムーンで三神やられて負け。
2.
ミラー。
お互いにオルター、アルティメットレイ出来て、殴り合いになった。
ザシアンを倒されれば負けで、倒せば勝ちなので、レイでエネルギーを分散したのがアダとなって、エネルギーが足りず、攻撃できない状態になり、ソーサーと入れ替えの処理を間違って負け。
自損ミスは悔しい。
3.
アメイジングイベルタル。
ニンフィアのドリームギフトのせいでオルターのタイミングがなく、アルティメットレイから入る。
2体落としたタイミングで三神が倒され、窮地。
なんとかお相手のエネが足りず、勝つことが出来た。
4.
連撃ウーラオス。
オルター、レイと出来て、ミュウ、メッソン取ったのかな?お相手は動きがあまり良くない。
ウーラオスに200当てて、マリィされるけど、手札にボスが来て、そのまま呼んで勝ち。
というわけでイーブン。
もう少し手札干渉の札が欲しかったり、ポケモン通信が欲しかったりする。
2021年通算戦績
118勝 92敗
168786
久しぶりの綱島での対戦。
緊急事態宣言下ながらもジムバトルを催してくれるのはありがたい。
非公認ジムバトル@綱島 9.5
三神ファイヤー使用
1.悪パ ×
2.三神 ×
3.アメイジングイベルタル ◯
4.連撃ウーラオス ◯
ミラーは無駄にリスクを見て誤り、入れ替えと逃げの工程を誤り負け。
しかし、友達同士で来て勝敗の確認は良いけど、当人を挟んで、ガッツポーズとかされると、なんか少しイラッとするのは心が狭いですかね?
1.
悪パ
オルターする暇はなかったかな。
ゲコゾロのワザでVがやられて、デッドムーンで三神やられて負け。
2.
ミラー。
お互いにオルター、アルティメットレイ出来て、殴り合いになった。
ザシアンを倒されれば負けで、倒せば勝ちなので、レイでエネルギーを分散したのがアダとなって、エネルギーが足りず、攻撃できない状態になり、ソーサーと入れ替えの処理を間違って負け。
自損ミスは悔しい。
3.
アメイジングイベルタル。
ニンフィアのドリームギフトのせいでオルターのタイミングがなく、アルティメットレイから入る。
2体落としたタイミングで三神が倒され、窮地。
なんとかお相手のエネが足りず、勝つことが出来た。
4.
連撃ウーラオス。
オルター、レイと出来て、ミュウ、メッソン取ったのかな?お相手は動きがあまり良くない。
ウーラオスに200当てて、マリィされるけど、手札にボスが来て、そのまま呼んで勝ち。
というわけでイーブン。
もう少し手札干渉の札が欲しかったり、ポケモン通信が欲しかったりする。
2021年通算戦績
118勝 92敗
168786
えなりかずき。
てなりかずき。
ってワードがぐるぐる頭を巡ります。
『かあさん、それじゃ勝てませんよ』
非公認ジムバトル@日吉本町 9.4
三神ファイヤー使用
箱開けたらスイクンSRが出たので早速入れ替え。
また、ジュナイパーに詰まないように対策札を投入。
1.ハピナス ×
2.リーフィア ×
3.ムゲンダイナ ×
4.モクナシダダリン ◯
ジャンケン負けの後攻ばかりで後1オルターも決まらず、良いトコ無しだったしプレイも雑だった。
1.
ハピナス。
なるほどね、ハピナスね。
250ってなかなか突破できないのよね。マントもあるだろうし。
ナツハチでサンダー切るしかなく、エネルギー切りすぎ、サイド落ち確認も甘くてアタッカー足りない、山札切れそう、とダメダメ。
最後は山札引き切ってサイド取って負け。
リソース管理ってヤツだね。
2.
リーフィア。ノブさん。
あれ、ダイナと違う。
後攻1ターンからオルター狙いに行くも出来ず、返しに三神ワンパンされて、ズルズルとリーフィア1体にやられて負け。
先攻取れなかったら負けなのか?
3.
ムゲンダイナ。トマトさん。
前回の決着と思ったけど、サンダースタートの後攻でムゲンダイナをワンパンする術がなくなってどうしようもない。
4.
モクナシダダリン。ジュナイパー入り。
ジャンケン勝って先攻だけど、相手はどっちしろ後攻選択するやつ。
とはいえ、後攻1ターン、グロウされずに有利。
オルター、アルティメットでギルガルド育てつつモクナシツーパンして、ジュナイパー立ってたけど、ギルガルドで倒して勝ち。
まぁ、ボスもあったのでジュナイパー1体では詰まなかったけど、居て良かったのか?ギルガルド。
今日は初戦でグダってしまってデッキが言うこときかなくなった感じかな。
2021年通算戦績
116勝 90敗
168716
てなりかずき。
ってワードがぐるぐる頭を巡ります。
『かあさん、それじゃ勝てませんよ』
非公認ジムバトル@日吉本町 9.4
三神ファイヤー使用
箱開けたらスイクンSRが出たので早速入れ替え。
また、ジュナイパーに詰まないように対策札を投入。
1.ハピナス ×
2.リーフィア ×
3.ムゲンダイナ ×
4.モクナシダダリン ◯
ジャンケン負けの後攻ばかりで後1オルターも決まらず、良いトコ無しだったしプレイも雑だった。
1.
ハピナス。
なるほどね、ハピナスね。
250ってなかなか突破できないのよね。マントもあるだろうし。
ナツハチでサンダー切るしかなく、エネルギー切りすぎ、サイド落ち確認も甘くてアタッカー足りない、山札切れそう、とダメダメ。
最後は山札引き切ってサイド取って負け。
リソース管理ってヤツだね。
2.
リーフィア。ノブさん。
あれ、ダイナと違う。
後攻1ターンからオルター狙いに行くも出来ず、返しに三神ワンパンされて、ズルズルとリーフィア1体にやられて負け。
先攻取れなかったら負けなのか?
3.
ムゲンダイナ。トマトさん。
前回の決着と思ったけど、サンダースタートの後攻でムゲンダイナをワンパンする術がなくなってどうしようもない。
4.
モクナシダダリン。ジュナイパー入り。
ジャンケン勝って先攻だけど、相手はどっちしろ後攻選択するやつ。
とはいえ、後攻1ターン、グロウされずに有利。
オルター、アルティメットでギルガルド育てつつモクナシツーパンして、ジュナイパー立ってたけど、ギルガルドで倒して勝ち。
まぁ、ボスもあったのでジュナイパー1体では詰まなかったけど、居て良かったのか?ギルガルド。
今日は初戦でグダってしまってデッキが言うこときかなくなった感じかな。
2021年通算戦績
116勝 90敗
168716
どこかのフェスが叩かれ、炎上しているころ。
何をすれば良くて、何をしてはいけないのか。
叩くのは簡単だけど、自分の好きなことと置き換えて考えてみたら、そんな簡単に割り切れることなのか、難しいところだよね。
非公認ジムバトル@日吉本町 8.29
三神ファイヤー使用
1.ムゲンダイナ ◯(時間切れ)
2.一撃トルネロス ◯
3.ムゲンダイナ ◯
時間切れは悪いことしてしまった。
実質的に負けてた。
1.
ムゲンダイナ。
こちらはサンダースタートからエネルギーとボスを持っているのでエネ付きムゲンダイナを2体持っていって、あと2枚をクロバットなりを倒せば勝ちや、と思っていたものの、オルターするタイミングも無く、クイボからデデンネでボス引こうとしたらサイド落ちということもあって、最終的に引けずに負け、と思ってたら時間切れになり、サイド差で勝ってしまった。。
全く気持ちの良くない勝ち。
ルールなので仕方ないとは思うものの、まぁお互いにモヤモヤしてしまう終わり。
2.
お兄さんのトルネロス。
え、トルネロス。
ジナン坊に組んでやったものの、なんとなく強くないな、となって消えたデッキ。
後攻1ターンにオルター決めれて、なんだか強い。
育て途中のトルネロスを呼んでダメージ載せながら後ろを育てる。
このまま、トルネロスをツーパンして、その後はヒモで後ろを出して貰って勝ち。
3.
ノブさんのムゲンダイナ。
終始、押していって、サンダーで無双して勝ち。
クロバットが3枚サイド落ちで、展開出来なかった様子。
というわけで、かりそめの1位でした。
2021年通算戦績
115勝 87敗
168716
何をすれば良くて、何をしてはいけないのか。
叩くのは簡単だけど、自分の好きなことと置き換えて考えてみたら、そんな簡単に割り切れることなのか、難しいところだよね。
非公認ジムバトル@日吉本町 8.29
三神ファイヤー使用
1.ムゲンダイナ ◯(時間切れ)
2.一撃トルネロス ◯
3.ムゲンダイナ ◯
時間切れは悪いことしてしまった。
実質的に負けてた。
1.
ムゲンダイナ。
こちらはサンダースタートからエネルギーとボスを持っているのでエネ付きムゲンダイナを2体持っていって、あと2枚をクロバットなりを倒せば勝ちや、と思っていたものの、オルターするタイミングも無く、クイボからデデンネでボス引こうとしたらサイド落ちということもあって、最終的に引けずに負け、と思ってたら時間切れになり、サイド差で勝ってしまった。。
全く気持ちの良くない勝ち。
ルールなので仕方ないとは思うものの、まぁお互いにモヤモヤしてしまう終わり。
2.
お兄さんのトルネロス。
え、トルネロス。
ジナン坊に組んでやったものの、なんとなく強くないな、となって消えたデッキ。
後攻1ターンにオルター決めれて、なんだか強い。
育て途中のトルネロスを呼んでダメージ載せながら後ろを育てる。
このまま、トルネロスをツーパンして、その後はヒモで後ろを出して貰って勝ち。
3.
ノブさんのムゲンダイナ。
終始、押していって、サンダーで無双して勝ち。
クロバットが3枚サイド落ちで、展開出来なかった様子。
というわけで、かりそめの1位でした。
2021年通算戦績
115勝 87敗
168716
土曜日の非公認ジムバトル。
お店のアナウンスで他のカード大会が開催取りやめとあったので心配してたけどやってて安心。
非公認ジムバトル@日吉本町 8.28
三神ファイヤー使用
1.ミュウツーゲッコウガVユニオン ◯
2.黒馬マホイップ ◯
3.リーフィアグレイシア ◯
1位、取れました。
後1オルターは出来てない。
1.
お兄さん。Vユニオン2種のデッキ。
1種類でもボクは立てられませんよ。
ヒトデマンとコイルが出てて、はじめなんのデッキか分からなかった。
スターミーが後ろを育てるのね。
ゲッコウガVユニオン出てきて少し焦るけど、
ゲッコウガがワザ使う前にサイド取り切り勝ち。
2.
お兄さんの黒馬マホイップ。
ゲンミミスタートでレッパかと思ったら黒馬マホイップ。
ファイヤーを育てて、保険的にザシアンも育てつつ、もう1体のファイヤー置いて磐石。
結果的にファイヤー1体でゲンミミ、黒馬取って勝ち。
はぁ、ファイヤーサイドから見たら黒馬はこんなに容易く倒せるのね。
3.
ちんぱんさんのリーフィアグレイシア。
対戦前からどうやって戦うのか考えてたんだけど、先2で三神取られてしまうとどうしようもなさそう。ガラル鉱山で300やられる。
実際はお相手スイクンスタートで(こちらもスイクン)、ブリザードロンドから入って来られたこともあってオルター。
オルター後にスイクンにツーパンされるもファイヤーとザシアンがそれぞれ特性とソーサーで育っているので(今思うとすごいな)、ファイヤーでスイクン取って、リーフィアVmaxにファイヤー取られて、ザシアンで後ろのVよんで倒して勝ち。
サイドの数を誤魔化せるのはやらしいですね。
2021年通算戦績
112勝 87敗
168683
お店のアナウンスで他のカード大会が開催取りやめとあったので心配してたけどやってて安心。
非公認ジムバトル@日吉本町 8.28
三神ファイヤー使用
1.ミュウツーゲッコウガVユニオン ◯
2.黒馬マホイップ ◯
3.リーフィアグレイシア ◯
1位、取れました。
後1オルターは出来てない。
1.
お兄さん。Vユニオン2種のデッキ。
1種類でもボクは立てられませんよ。
ヒトデマンとコイルが出てて、はじめなんのデッキか分からなかった。
スターミーが後ろを育てるのね。
ゲッコウガVユニオン出てきて少し焦るけど、
ゲッコウガがワザ使う前にサイド取り切り勝ち。
2.
お兄さんの黒馬マホイップ。
ゲンミミスタートでレッパかと思ったら黒馬マホイップ。
ファイヤーを育てて、保険的にザシアンも育てつつ、もう1体のファイヤー置いて磐石。
結果的にファイヤー1体でゲンミミ、黒馬取って勝ち。
はぁ、ファイヤーサイドから見たら黒馬はこんなに容易く倒せるのね。
3.
ちんぱんさんのリーフィアグレイシア。
対戦前からどうやって戦うのか考えてたんだけど、先2で三神取られてしまうとどうしようもなさそう。ガラル鉱山で300やられる。
実際はお相手スイクンスタートで(こちらもスイクン)、ブリザードロンドから入って来られたこともあってオルター。
オルター後にスイクンにツーパンされるもファイヤーとザシアンがそれぞれ特性とソーサーで育っているので(今思うとすごいな)、ファイヤーでスイクン取って、リーフィアVmaxにファイヤー取られて、ザシアンで後ろのVよんで倒して勝ち。
サイドの数を誤魔化せるのはやらしいですね。
2021年通算戦績
112勝 87敗
168683